出張リフレ・耳つぼ
【価格は全て税込みです】
リフレクソロジー(足裏・ふくらはぎ・膝上)
- 料金 -
45分 / 5,500円
60分 / 7,150円
- サービス内容 -
パウダーとオイルを使ったリフレクソロジーです。
アロマ精油のブレンド付き。
リフレと合わせたオプションメニュー(単独での施術は不可)
ハンドリフレクソロジー(指先から肘まで)
15分 / 1,650円+(プラス)耳つぼ リフレ施術料金+2,200円
耳つぼリフレ
目立たないスワロフスキー無しの耳つぼシール合計10枚貼付
施術の流れ
- 施術準備
施術のためのセッティングを行います - カウンセリング
体調についてのお伺いとメニューの確認をさせていただきます - 施術
- お支払い
現金でのお支払いをお願いします - 後片付け
約15分ほどかかります
ご用意いただくもの
- 足裏やふくらはぎ、ひざ上までが出せる服装でお待ちください
- バスタオル1~2枚、フェイスタオル2枚(当方で使用する分は持参いたします)
- フットバスのご用意はございません。
ご用意していただけるようでしたら、当方でフットバスタブレットを1回サービス致します。 - 体温調節ができるブランケットやひざ掛けなど
- お客さまがくつろげる体勢がとれるスペース
(ベッド、布団、ソファー、椅子、リクライニングチェアーなど) - 楽な姿勢をお取りいただけるような枕やクッションなど
- 施術者の施術スペースの確保
(お客さまの足元で着席・正座が可能で、お客さまの脚の両脇に入るスペースがあればありがたいです)
その他
- 施術前後に手洗いのため、洗面所や台所をお借りします。
- 施術時間にプラスして、準備・撤収・フットバスなど、最大30~40分かかる場合がございます。
- 体調の急変などによる当日のキャンセルは、できるだけ早めにご連絡ください。
耳つぼ出張メニュー
- 定額制 -
(1)耳つぼ 基本料金 / 3,850円
耳つぼリフレ
目立たないスワロフスキー無しの耳つぼシール 合計10枚貼付
(2)出張リフレ+耳つぼ / リフレ施術料金+2,200円
耳つぼとリフレクソロジーの相乗効果をお試しください
リフレクソロジーに追加することで、体が楽な状態が続くと好評です!
- サービス内容 -
追加:
スワロフスキーシールに変更 1枚 330円
大判ボディ用シールに変更 1枚 330円
※新作・星柄スワロシールは、1枚に付き差額(150円)を頂戴いたします。
<出張サービスをご利用いただける方>
- 一度サロンにお越しくださった、女性のお客様
- イベント会場にて、施術を受けてくださったお客様
- オーナーセラピスト(施術者)と面識のある方
その理由は、、、
お客さまにとって、見知らぬ相手(施術者)をご自宅に招き入れる事は、かなり不安な事かと思われます。
そのため、利用できる方を限定してしまうようで大変申し訳ないのですが、お互いの安全のために、一度施術を受けてくださった方(面識のある方)限定とさせていただきます。
※但し、ご家族同席かつ、女性のお客さまとの連続しての施術の場合、男性のお客さまにもご利用いただけますので、ご予約時にご相談ください。
<出張費・交通費について>
出張費
一律 1,000円
交通費
サロンの最寄り駅(東武野田線・塚田駅)より実費を請求させていただきます。
塚田駅から県内、都内・近県(神奈川、埼玉)片道1時間~1時間半の距離程度は出張可能です。
徒歩で伺うため、ご自宅最寄り駅からの交通手段についてお知らせください。
(バス利用、徒歩〇分など)出張リフレ、耳つぼ、体験会のご依頼 グループで出張ご依頼の場合、4名様以上ですと、出張・交通費はサービスさせていただきます。
講座・体験会
(※ 一時、受付を中止させて頂いております)
リフレクソロジー deセルフケア体験会
足裏を見て、さわって。
自分を大切にするジブン・メンテナンスでワタシとまわりの人たちを健康に!
- 料金 -
約2時間 / 4,400円
(材料費込。トリートメントオイル2本お持ち帰り付き)
出張や、ご友人とのグループ開催も可能です。
(別途、交通費のご負担をお願いします)
- 講座の内容 -
講座内容
- リフレクソロジーとは
- 足つぼと反射区の違い
- アロマテラピーについて
- ライスキャリアオイルについて
実習内容
- トリートメントオイルを作る
- 足裏反射区に触れてみる
- 施術
<このような方に>
- 以前リフレクソロジーを受けたことがある
- 実際にサロンで施術をしているプロから教わりたい
- まわりの人(家族や友だち)にリフレをしてあげたい
- リフレクソロジーって聞いたことがあるけどどんなものか知りたい
- 足つぼとリフレクソロジーって同じじゃないの?思っている方
- リフレクソロジーは「痛い」というイメージしかない方
- アロマの香りを楽しみながら自分だけのトリートメントを作りたい方
その他、リフレに興味がある方ならどなたでもOKです♪
耳つぼdeセルフケア体験会 ~随時開催中~
自分でシールを貼れるようになりたいという方に、ぴったりのセルフケア体験会です。
マンツーマン、グループで、しっかり教えます!
随時開催していますので、ご希望の方はサロンご予約可能日をご覧ください。
- 料金 -
約1時間 / 3,850円
(材料費込)
サロンor出張でもご対応可能です
(交通費のご負担をお願いします)
- 講座の内容 -
講座内容
- 耳はおなかの中の赤ちゃん?
- 耳つぼシールの取り扱い方や貼り方
- 実技1 リフトアップ
- 実技2 お悩み症状対策(1症状まで)
<このような方に>
- 自分でシールを貼れるようになりたい
- 資格は不要だけど、耳つぼのことを簡単でいいから知りたい
- 肩こりや腰痛、悩みの症状の耳つぼを知りたい