ご挨拶

はじめに

シリウスのホームページにお越しくださり、ありがとうございます。

船橋市塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
リフレクソロジー&アロマ シリウス 齊藤みゆきです。

日々頑張っている女性たちのための、1日2組限定・完全予約制のサロンです。

寝心地の良いベッドに横たわり、天井に映し出されるプラネタリウムの星空を眺めながら、施術が受けられます。

アロマの香りが漂う空間で、ゆっくりお過ごしください。

 

プロフィール

ビューティーセラピスト&アドバイザー

1975年5月生まれ 牡牛座 A型

所有資格

  • 日本リフレクソロジー協会(RAJA)
    プロフェッショナルリフレクソロジストライセンス 取得
  • 公益社団法人日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーアドバイザー
  • 日本アロマコーディネーター協会認定 アロマコーディネーター
  • 米SWIHA(Southwest Institute of Healing Arts)認定 トウリーダー
  • 一般社団法人中医学耳つぼ美容協会 ストーンセラピストアドバンスト®
  • 一般社団法人中医学耳つぼ美容協会 耳つぼダイエットアドバイザー®
  • 薬膳漢方検定 2級取得
  • 整理収納アドバイザー3級
  • 日本エステティック協会 美肌検定 美肌エキスパート 取得
  • 健康管理能力検定協会 生活リズムアドバイザー 取得

 

経歴

イベント出店実績

  • Happysmile千葉(2015年5月~2017年7月)

企業出店・施術実績

  • 株式会社丸井 マルイファミリー溝口店、草加マルイ店
  • 株式会社ワールドジェイビー(7エステ)
  • 三井不動産株式会社、三井不動産商業マネジメント株式会社(ららぽーとTOKYO-BAY)
  • 住友生命保険相互会社 企業内イベント
  • メサゴ・メッセフランクフルト株式会社(Beauty World Japan Tokyo)(※)
  • 株式会社エルアウラ(癒しフェア)(※)
  • 日本アロマコーディネーター協会(いやしの祭典)(※)

(※印は、耳つぼセラピストとして出店)

講師活動実績

  • コラボセミナーにてアロマ講師経験
  • 耳つぼdeセルフケア体験会
  • 4コマノートの使い方シェア会
  • 足裏から整える リフレクソロジーdeセルフケア体験会

メディア関係

 

自己紹介

千葉県船橋市出身。

郵便局の窓口業務を10年間担当していました。

2007年に退職した後、数年間は派遣社員として企業や団体に就職していました。

その頃にアロマテラピーとリフレクソロジーに興味を持ち、独学や、2009年にそれぞれの資格を取得しました。

アロマテラピーとの出会い

「アロマテラピー」という言葉自体は、それ以前から知っていましたが、興味を持ったのは派遣社員の頃でした。

普段あまり手に取らないジャンルの本を、なんとなく購入したのですが、アロマの自然の力に惹かれ、もっと詳しく知りたいと思い、独学で学び、アロマテラピーアドバイザー資格を取得しました。

リフレクソロジーとの出会い

そのアロマの本に掲載されていたリフレクソロジーのコラムを読み、足裏と体のつながりに興味が湧きました。

実際にサロンで施術を受けて、足裏だけで体の疲れや不調を言い当てられたことに衝撃を受けて、リフレクソロジーを学びたい!と直感。

2008年秋、当時銀座にあったスクールへ入学しました。

半年間の学びの時間を経て、卒業試験に合格し、2009年4月、リフレクソロジープロライセンスを取得しました。

星空を見ながらリフレクソロジーが受けられるサロン

2011年12月末に、当時住んでいた東京・江東区での自宅で、週末限定サロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を立ち上げました。

その後、派遣の仕事を完全に辞めた2014年春にフルオープンをし、2017年1月に自宅転居に伴い、千葉県船橋市にサロン移転、そして現在に至ります。

現在、アロマを活用したリフレクソロジーをメインに、アロマトリートメント(追加)耳つぼセラピー、足指を見て自分の潜在意識と向き合うトウリーディングのメニューを提供しています。

その他、足裏や耳からカラダのメンテナンスをする方法をお伝えしたり、天然石ブレスレット作家としても活動中。

ナチュラルライフセラピスト(ロハス伝導士)として

スクールで学んだロハスの知識を生活の中で習慣化し、ライフスタイルを可能な範囲で変えることで、風邪をひかなくなり、病院にかかることも以前と比べて減りました。

今後は、食品や日用品の選びかたなどをお伝えするナチュラルライフセラピストとしての活動も積極的に行っていきたいです。

足裏&耳つぼからカラダへアプローチすることや、トウリーディングで見えないココロの部分にアプローチすること。

そして、日々の生活を丁寧に過ごすことで、今はもちろん、数年後先の未来も、笑顔でキラキラと輝いた日々が送れるよう、お手伝いさせていただきたいと考えています。

 

趣味・好きなもの

写真を撮ること

スマートフォンのカメラを使って日常の風景を撮影するのが好き。

(たまにPanasonic GF-1を使います)

手帳・ノート・文房具大好き

LOFTやハンズ、文房具店では長時間滞在が当たり前です。

手帳とノート数冊を毎日持ち歩くため、鞄は常に重たいです。

2016年に参加した「4コマノートお茶会」がきっかけとなり、現在は私主催の「4コマノートの使い方シェア会」を開催したことがあります。

手帳・ノート好きとしては、将来オリジナルの手帳やノートを作るのが夢です。

星を眺めること

小学校の頃、天体について学んだ時から、夜空を眺めることが好きです。

その頃読んでいた「星の瞳のシルエット」(りぼん)という連載マンガの影響もあるとかないとか。

ちなみに一番好きな星の季節は、星がキラキラと輝いて見える冬。

牡牛座のプレアデス星団(別名すばる)と、おおいぬ座のシリウスに会えるので、冬の星座が好きです。

そのほか

音楽が好き

過去にアコースティックギターを習っていたことがあります。

昔から興味があるドラムや歌(ゴスペルやコーラス)に挑戦したいと思い続けて早〇年。

そろそろ動き出したいなーとは思っていますが……

読書が好き

アロマやリフレの学びをさらに深めるための専門書や、美容・健康誌、自己啓発本、ビジネス書、手帳・ノートの活用法から、日々を丁寧に暮らしている方たちの書籍も読みます。

今欲しいのは、星座や星の写真集。おすすめがあったら教えてください。

新幹線が好き

「新幹線鉄」と時々言われることがあります(笑)

お気に入りの車両は500系新幹線。

20代の頃は本気で新幹線パーサーになろうと考えた事もあります。

ドラクエが好き

小・中学生時代にはまっていたドラクエの影響をかなり受けたため、大人になった今でも、ドラクエ音楽や話を聞くとアンテナが「ぴーん!」と反応しちゃいます。

コーヒー(カフェオレ・カフェラテ)と甘い物が大好き

我が家のチワワ’s

右…チッチ(♂・9歳) / 左…マロン(♀・8歳)

我が家には2匹のチワワがいます。

普段はリビングのサークル内にいるので、サロンルームには入れません。

ただ、お客様がいらっしゃると嬉しさのあまりキャンキャンと喜びの声をあげる事がほとんどです。

彼らには「お客様がみえたら『いらっしゃいませー』でお迎えしてね」と教えているので、そう言っている(吠えている)はずです。

お帰りの時にも再び騒がしくなりますが、それは『また来てね~♪』と言っているのです。

彼らなりのおもてなしなのです。

鳴き声でご迷惑をおかけする場合がありますが、ご理解ください。