【商品開封レビュー】福辻式足裏磨き・足裏を磨いてカラダが楽になるかどうか、試してみました。
※2018年6月27日公開→2022年2月6日更新 2022年店頭に並んでいる商品の見た目は、こちらのブログの写真とは異なります (今回発売になったものは、開封しなくても中身を確認できるようなパッケージとなっておりますの…
※2018年6月27日公開→2022年2月6日更新 2022年店頭に並んでいる商品の見た目は、こちらのブログの写真とは異なります (今回発売になったものは、開封しなくても中身を確認できるようなパッケージとなっておりますの…
2月4日は立春。字のごとく、春の始まりを意味しています。 暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い時期。 小寒から大寒に向けて寒さがピークを迎える頃、とお伝えましたが、もう少しだけ寒さから身を守る必要がありそうです。 体…
※2021年3月21日公開→2022年2月2日更新 最近、YouTube、ユーチューブのvlog(ブイログ)を観ることが習慣になった私。 その中で先日更新したこちらの記事ですが、今回もネタはvlogから。 …
※2019年3月1日公開→2022年1月25日更新 花粉の季節が本格的に始まりました!あなたは大丈夫ですか? 花粉の症状で鼻がぐしゅぐしゅ苦しい時、致し方なく薬を飲んで対応する方も多いのではないでしょうか? あるいは、花…
前回のブログ「小寒」から「大寒」にかけての今の時期は、一年で最も寒い時季です。 今年は大雪が降った翌日の早朝、船橋でもマイナス5℃という記録を出しましたが、太陽は少しずつ力(パワー)を増しており、日の出時刻も、1月16日…
「寒の入り」この日から節分までの期間は「寒」と呼ばれ、寒さがいっそう厳しくなっていく時期です。 寒中水泳や寒げいこなどのような行事が行われたり、寒中見舞いを出したりする時期でもあります。 12月に冬至を迎え…
※2019年12月22日公開→2021年12月21日更新 今年の冬至は12月22日、一年で最も昼が短くなる日です。 言い換えれば、夜の長さが最も長くなる日ともいえます。 特別な日はのんびりゆっくりとお風呂タイムを過ごしま…
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。 先日、ふと思い立って、私と同世代の女性たちはどのようなお肌の悩みを抱えていらっしゃるのかな?ということで…… LINE公…
今年の「大雪(たいせつ)」は12月7日、本格的な冬が到来する頃です。 この時期になると、雪が降るエリアが多くなり、動物たちは冬ごもりを始めるといいます。 寒さが本格的になるこの時期をすこやかに乗り切るために、今晩からすぐ…
※2019年1月3日公開→2021年11月27日更新 船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。 突然ですが……私、肌をお褒めいただくことが多いです。 何も特別な事…