CATEGORY ジブン・メンテナンス

【二十四節気】花粉症ピークの季節を迎える前にできること~立春の頃のカラダの整えかた~

2月4日は立春。字のごとく、春の始まりを意味しています。 暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い時期。 小寒から大寒に向けて寒さがピークを迎える頃、とお伝えましたが、もう少しだけ寒さから身を守る必要がありそうです。 体…

【二十四節気】一年で最も寒い時季は、薬膳と温活で乗り切る~大寒(だいかん)の頃の過ごしかた

前回のブログ「小寒」から「大寒」にかけての今の時期は、一年で最も寒い時季です。 今年は大雪が降った翌日の早朝、船橋でもマイナス5℃という記録を出しましたが、太陽は少しずつ力(パワー)を増しており、日の出時刻も、1月16日…

【二十四節気】この時期に増える体重をスムーズに戻すためのアイディア~小寒(しょうかん)の頃の過ごしかた

  「寒の入り」この日から節分までの期間は「寒」と呼ばれ、寒さがいっそう厳しくなっていく時期です。 寒中水泳や寒げいこなどのような行事が行われたり、寒中見舞いを出したりする時期でもあります。 12月に冬至を迎え…

【エイジング肌のお悩み】(1)シミ対策~日々のUVケアとコツコツセルフケアで、自信の持てる肌を目指そう!

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。 先日、ふと思い立って、私と同世代の女性たちはどのようなお肌の悩みを抱えていらっしゃるのかな?ということで…… LINE公…

【二十四節気】毎日続けられるかんたん温活、始めてみませんか?~大雪(たいせつ)の頃の過ごしかた

今年の「大雪(たいせつ)」は12月7日、本格的な冬が到来する頃です。 この時期になると、雪が降るエリアが多くなり、動物たちは冬ごもりを始めるといいます。 寒さが本格的になるこの時期をすこやかに乗り切るために、今晩からすぐ…

【スキンケア】美肌を目指すシンプルスキンケアのススメ♪「肌がキレイ」と言われるのは、ライスキャリアオイルのおかげです

※2019年1月3日公開→2021年11月27日更新 船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。 突然ですが……私、肌をお褒めいただくことが多いです。 何も特別な事…