「冷え」は万病のもと!2023年は「温活」を心がけて美容と健康にアプローチ!
※ 2019年1月10日公開→2023年1月2日更新→2023年3月18日追記 最近では「温活」という言葉は、あちらこちらで見かけたり耳にする事が当たり前になったような気がします。 言葉は聞いたことがあるけれど、いったい…
※ 2019年1月10日公開→2023年1月2日更新→2023年3月18日追記 最近では「温活」という言葉は、あちらこちらで見かけたり耳にする事が当たり前になったような気がします。 言葉は聞いたことがあるけれど、いったい…
※2018年12月11日公開→2023年1月9日更新 タイトルの「空」は、「そら」の写真を載せたけど、空ではありません、空(くう)と読みます。笑 ややこしくてごめんなさい。 さて、余談はさておき、自分のため…
※2017年12月27日公開→2023年1月4日更新 昨年末の忘年会やクリスマス、年が明けての明けましておめでとうの集まりなど……たくさん食べて飲んだ今回の年末年始。 気が付けば、胃がなんだか重たいな~腸の調子がイマイチ…
※2021年12月27日公開→2023年1月3日更新 最近、バラエティショップや雑貨店などの入浴剤コーナーでよく見かけるエプソムソルトっていったい何者?という方もいらっしゃるかと思います。 サロンではフット…
※2020年9月12日公開→2022年9月3日更新 9月に入っても日中暑い日が続いていますが、朝晩は秋の風を感じるようになりましたね。 そろそろ、夏のお疲れが出てくる頃です。 みなさん、ジブン自身の「カラダ」をいたわって…
2018年3月30日公開→2022年7月18日更新 施術に使うオイルにこだわっています! 日本人女性は、昔から米ぬかを美容や生活の中に活用してきました。 米ぬかは近年、メディアなどで成分が美容に良いとも紹介されたこともあ…
4月5日は二十四節気でいうと「清明(せいめい)」を迎えました。 鳥の鳴き声も賑やかになりつつある船橋です。 新年度が始まりました。 ここ数年はコロナ禍で控えめにしていた「春らしい行事を楽しむ」ということ。 今年は、ようや…
季節は春分を迎える頃になりました。 春分を挟んだ前後7日間を「春の彼岸」といい、この時季が過ぎると寒い日がぐっと少なくなります。 日々、日の出が早く、日の入りの時刻がだんだん遅くなり、春分以降は昼の時間の方が長くなります…
雨水(うすい)の頃にも書きましたが、ここ最近の日の出・日の入り時刻はどうでしょう? だいぶ日がのびて明るい時間が長くなりましたね! 2022年もあっという間に3月を迎えて、季節は日ごとに進んでいます。 啓蟄といえば、気に…
公開:2019年2月16日→更新:2022年2月19日 2月ももう中旬。時間が過ぎていくのは本当にあっという間ですね! 昼間の時間も少しずつ延びていき、少しずつ季節の進み具合を実感している方も多いのではない…