2023年版ビズグリッドが大復活!!【2021年の手帳・仕様大公開】(1)永岡書店 ビズグリッド A5方眼バーチカル
ビズグリッドが復活しました! 9月上旬に発売になったばかりの2023年版、最新版のビズグリッド仕様についてのブログを書きました。 ぜひこちらの最新版のブログからご覧ください^^ 【2023年の手帳】2023年版で無事に復…
ビズグリッドが復活しました! 9月上旬に発売になったばかりの2023年版、最新版のビズグリッド仕様についてのブログを書きました。 ぜひこちらの最新版のブログからご覧ください^^ 【2023年の手帳】2023年版で無事に復…
【お知らせ】サロン一時休業いたします 船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。 今日は、ここ最近、お気に入りの「小さいノート」のお話しです。 &nb…
久しぶりに文房具ネタです(笑) 新型コロナウイルス感染拡大、政府からの緊急事態宣言が発令されて、あらゆる場所の文房具店が臨時休業を余儀なくされています。 先日、所用で銀座に行った時も、銀座伊東屋のシャッターが閉まっていま…
手帳やノートを使いこなせずに、悩んだり迷ったりしていませんか? 実は、私もそうでした。 毎年手帳を新調して、そのたびに「夢」「目標」「やりたいことリスト」「やめたいことリスト」「新月のお願い事」などなど、さまざまなリスト…
今年新発売の「ほぼ日手帳デイフリー」、手元に到着しました! 発売日の11月1日、お昼前にポチっとしたので、到着が早かったのだと思われます♪ ほぼ日の新しい手帳というのは、なんと、大胆に「1日1ページ部分」を省いた手帳! …
2019年の6月までを共に歩んできた手帳は、開いたり閉じたりを一日に何度も繰り返し、明らかに普通の人のそれ以上にヘビーユーズしたため、表紙がぐにゃりとしてしまいました。 そのため、7月からは他の手帳に変えてしまったのです…
「県民手帳」という存在を知ったのは、以前、雑誌の手帳特集で、各県の手帳が紹介されている記事を読んだことがきっかけです。 東京には「都民手帳」というものが存在していなかったので、県民手帳にちょっと憧れていたのもあります。 …
昨年も購入したのだけれど、うまく使いこなせずに終わってしまったから、今年はリベンジです! ムーンプランナー 正直、今回は購入するのをどうしようか迷ったのです。 理由は冒頭にも書きましたが、初めて購入した昨年…
※2021年10月2日更新 ※こちらは2020年秋に購入し、2021年に使用している手帳の仕様紹介ブログです! ちなみに、2022年版のビズグリッドは発売されません。 私が来年使うのは、同じ出版社が出しているこちらの手帳…
ずーっと、ずーっと気になっていて、なのになかなか手を出せずにいたノートをついにお迎えしました! 船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。 今回は、ずっと使ってみた…