【エイジング肌のお悩み】(1)シミ対策~日々のUVケアとコツコツセルフケアで、自信の持てる肌を目指そう!

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。

先日、ふと思い立って、私と同世代の女性たちはどのようなお肌の悩みを抱えていらっしゃるのかな?ということで……

LINE公式会員の皆さまにお伺いしたところ、肌の悩みで一番多かったのはシミでした!(シリウスサロン調べ)

シミができる一番の原因は紫外線、だと思いますよね?

だけどシミの種類によって実は違うのです。

今回のブログでは、シミの中でもおそらく多いだろうと考えられる「老人性色素斑」「肝斑」の2種類について、簡単にまとめてみました。

できてしまったシミについて、どう対処したらいいか?有効な手段はないか?というようにシミにお悩みの方に、お役に立てる情報があれば嬉しいです。

 

シミの種類

老人性色素斑ができる原因は、紫外線!

別名「日光性黒子(にっこうせいこくし)」とも呼ばれるシミは老人性色素斑といい、日焼けの積み重ねによってできるシミです。

紫外線による肌ダメージが少しずつ肌の奥に蓄積し、コップの中の水があふれるようにシミとなって肌の表面に現れてくるようなイメージでしょうか……。

 

予防法

紫外線が原因の老人性色素斑は、まずは日々のUVケアが大切です。

紫外線は季節問わず、一年中地表に降り注いでいます。

特にUV-Aは4月から9月頃までは強い時期が続きますが、それ以外の時期はそれでもピークの頃の半分量は地表に届いています。

日照時間が短いからと油断しないで、一年を通してUVケアは続けましょう!

化粧下地やファンデーション、PA表記で+(プラス)がふたつ程のものを選ぶとよいですよ。

なぜなら、PA++は、日常生活を送る中では適切な日焼け止めだとされているので、今使っているコスメのPA数値をチェックしてみてくださいね。

※紫外線やSPFの化粧品について語ると、かなり話が長くなってしまうので今回は端折ります!ごめんなさい。リクエストがあれば別の機会にしますね。←実は今書いていたのだけれど、膨大な文字数になりそうでやめました。汗

 

できてしまったものはどうする?

ごく初期の、うっすらとしたものは、美白化粧品が効果を発揮する場合があるとされています。

(言い切ることができないので、曖昧な表現で申し訳ないのですが……)

ただ、シミが定着してしまっているものは、皮膚の構造自体が変化している可能性があるために、美白化粧品では難しい場合があります。

よって、美容皮膚科での治療が適しているのかもしれません。

シミと本気で向き合って消したい!なんとかしたい!と考えている方は、美容皮膚科で相談してみるという選択肢も加わるのではないでしょうか。

※美容皮膚科での治療をおすすめしているわけではないので、そのあたり誤解のないよう、ご理解くださいね!

 

肝斑(かんぱん)

肝斑の原因として考えられる理由は2つ!

左右の頬に太いハケで塗ったような、ペタッと広いシミが突然できた……それはもしかしたら肝斑かもしれません。

肝斑ができる原因のひとつとして考えられるのは、女性ホルモンの乱れがあります。

肝斑は、ホルモンバランスが乱れてくる30代後半から40代の女性に特に多くみられます。

頬骨あたりを中心に、ぺったりとしたようなシミが左右対称にできている場合は、肝斑を疑ってもよいでしょう。

 

もうひとつの原因として、紫外線やストレス、摩擦などのあらゆる刺激によって、発症、悪化すると考えられています。

一番の理由としては先述した女性ホルモンのバランスが考えられるのですが、今はさまざまな理由が肝斑に繋がっているといっても過言ではありません。

2020年、昨年あたりから始まったマスク生活も2年目を迎えていますが、このマスクの着け外しによる摩擦や刺激も、肝斑の原因ではないかと最近では考えられています。

また、メガネの鼻パッドがあたるところにシミができることも……これも肝斑だと言ってよいと思います(摩擦刺激ですからね……)

 

予防法

肝斑を予防するために心がけたいのは、ストレスのない、あるいはストレスを軽減する生活を送るということ。

睡眠時間を意識し、栄養バランスのとれた食事を取り、女性ホルモンとうまく付き合うということ。

また、紫外線との付き合い方が大切です。

老人性色素斑のところでも説明しましたが、UVケア化粧品を年中使ったり、PA++(プラス表記が2つくらいまでの)化粧下地やファンデーションなどを使ったり、帽子や日傘で紫外線をカットすることを忘れないでください。

化粧品でのケアは有効とされているので、肝斑によいとされているアルブチンやコウジ酸などが用いられている化粧品を使ったり、肝斑に!という表記のある商品を使うのも一つの選択肢です。

ただ、使ってすぐに結果が出せるものではありません。

シミのケアは、セルフケアをコツコツと日々重ねるものだからです。

そのケアをずっと一生続けていかなくてはならないため、お財布との相談も必要かもしれないですね……

できてしまったシミはどう隠す?

シミを上手に隠す方法として最もポピュラーなのは、ファンデーションやコンシーラーを使って隠す方法でしょうか。

頬などあまり動かない部分には、かためのコンシーラーを使うのをおすすめします!

肌の色よりも明るい色のコンシーラーを使うと、白浮きしてしまうのでタブーです。

使う場所、シミ周辺の肌の色に合わせることが大切です。シミが濃い方は肌の色よりひとつ暗めのものを使うとよいですよ^^

崩れた時に直しようがないので、厚めに塗るのもNGですよ!

点在するシミには、ブラシを使って、広めや大き目のシミにはスティックタイプのものをぜひ。

筆を使う時は、筆で肌をチクチクと刺激しないように、どうかお気をつけて!

 

シミを完全に消すには?

一般的には美容皮膚科での治療を受ける事だとされています。

通院することも一つの選択肢です。

だけど、これからシミを作らないように心がけたり、日々のスキンケアに力を注ぐという選択肢もあり、そのどちらを選ぶかはその方次第なのではないでしょうか。

なんとしてでもシミを消したい!という方は治療を選ぶだろうし、今後のスキンケアを見直す方もいらっしゃるでしょう。

もし本当にシミと向き合って、例えば今よりも良い状況にしたいというのであれば、日々のセルフケアをこつこつと積み重ねていく方法をおすすめします。

 

私のおすすめ!スキンケア

私は肌悩みのある方に、一度使ってみてほしいとおすすめしているのは、サロンで施術に使用しているライスキャリアオイルを使ったスキンケアです。

なぜなら、ライスキャリアオイルには肌に有用性のある成分がふんだんに含まれているから。

例えば、皮膚を柔らかくし浸透性をよくするオレイン酸、保湿の効果が期待でき、しわを防ぐといわれているリノール酸だけで、全成分の約80パーセントを占めています。

また、γ(ガンマ)オリザノールは、メラニン色素の生成を防ぐとされており、トコトリエノールは抗酸化作用や肌荒れを防ぐ作用が期待されるとあります。

さらに、トコフェロールは皮膚の成長を促し、有害な活性酸素を除去するとされているので、エイジングケアに有用性があるのではないでしょうか……!

こういう理由から、ライスキャリアオイルを朝晩のスキンケアに使い続けることを、ぜひ強くおすすめしたいです!

今回のシミについて、なぜライスキャリアオイルをおすすめするのかというと、成分に含まれているγ(ガンマ)オリザノールが使い続けることによってポテンシャルを発揮してくれると私は信じているからです。(実体験&聞いた話より)

しかもこのオイルは、日本人が主食としているお米からとれるため、アレルギーの心配もほぼほぼないので、安心してケアを続けていけると思いますよ。

現に私もライスキャリアオイルを使って約7年施術に使っているからは、手は本当によく褒められますし……

なかなか人前ですっぴんになることはないけれど、約6年超シンプルなスキンケアを続けているお陰で、最近肌も褒められました^^

※念のために……個人差があるかと思います!

 

スキンケアは「引き算のケア」

シンプルスキンケアをこよなく愛する私ではありますが、実はこう見えて20代の頃はめちゃくちゃお金をかけていました、美容に。

といっても、朝用・夜用の化粧品をラインで揃えて使っている位でしたが、1本ン千円もする化粧水や乳液、洗顔料をまとめて買うのは、アルバイトのお給料では……続かないですよね(笑)

あとは、ドラッグストアで気になる商品を手にとって試したりしていましたが、今よりも肌が荒れていたような気がします。

スキンケアって足し算ではなく「引き算」なのだということを、美容に携わるようになってから耳にして、なるほど!と膝を打ちました。

シンプルケアを始めてから、最初は物足りない感があったけれど、肌が生まれ変わってくるとそれでも十分にこたえてくれるようになりました。

とにかく、スキンケアって本当日々のコツコツなのだなということが大切なのだということを実感したのです。

肌悩みを抱えていらっしゃる方にとっては、きっとこれまでにもさまざまなケアを続けてはやめて、続けてはやめて、を繰り返してこられたのではないかな?と想像していますが……

いくら肌によいとされることを続けていても、もしかしたらそれは与えすぎているのかもしれません。

何かの工程を省くことで、今の肌の状況は改善につながるのではないかと想像しています。

 

おわりに

肌にとって良い事は、外側からのケアもそうだけれど、きっと内側からのケアも大切なのだろうということをぜひ心に留めておいていただきたいです。

内外ケアという言葉があるように、外側、内側両方からのケアが実を結ぶものだと思います。

そして、あれもこれも!と足していたケアを一度シンプルに見直して、続けてみるのもひとつの考え方だと思います。

自分自身の肌の潜在的な力を信じること。

そして、外側からだけでなく、生活習慣などの見直しといったような内面からのケアも一緒に取り入れて、朝晩のケアをコツコツと続けてみてくださいね。

 

 

おまけ☆

私が施術とプライベートで長年使用しているライスキャリアオイルは、公式ウェブショップ楽天でも購入できます!

何度もしつこいかもしれませんが、シリウスのサロンでは、リフレクソロジーやアロマトリートメントの施術はすべてライスキャリアオイルを使用しています!

アロマ精油をブレンドしたライスキャリアオイルの使い心地を実際にお試しいただけますので、ぜひ一度ご来店くださいね^^

オイルのご購入は当サロンでも、在庫があれば可能です!

サロンご予約時にお気軽にお問い合わせくださいね。

楽天の恩恵を受けたい方は、↓こちら↓からぜひ!

yuicaライスキャリアオイル100ml

yuicaライスキャリアオイル1000ml

 

==========

美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)

==========

徹底した消毒や換気などの対策を行い、

安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。

今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

==========

【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】

施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^

==========

当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。

  • 毎日の検温(朝・晩)
  • 施術時のマスク着用 
  • 消毒の徹底 
  • 換気 
  • 手指の消毒液の利用
  • サロン内消毒液の設置
  • ドリンクの紙コップでの提供
  • 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
  • トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
  • リネン類の洗濯
  • 不織布タイプのシーツやタオルを使用
  • お客さまへのご協力要請

など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、

  • お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • 心配や不安が強い場合
  • 長時間の電車移動が気になる方
  • 家族から外出を止められた、・・・というような事情

やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!

サロンメニュー

予約状況

予約フォーム

お問合せ

instagram

Twitter

Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウントが便利です!

最新情報をお届けします!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です