【手帳下ごしらえ】暦生活のスケジュールシールで予定や暦を分かりやすく!シンプル手帳に色を添える

※こちらは星空リフレクソロジーサロン「シリウス」のブログですが、オーナーが手帳好きのため、定期的に「好き」シリーズのブログを更新しています。共通点がありましたらぜひお読みくださいませ~( ´艸`)

 

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。

ここ最近は手帳ネタが多めで、申し訳ございません!

もうしばらく、お付き合いくださいませ!

最近は、仕事の合間に、来年使う手帳のカスタム(ツイッターでは #手帳下ごしらえ というハッシュタグで盛り上がってますよ!)

今回のブログでは、私がここ数年リピートして購入しているスケジュールシールを使って、シンプルな手帳をステキにバージョンアップさせようと思います。

絵心やセンス皆無の私にも簡単にできる、貼るだけのカスタマイズです。

ぜひ、興味がありましたらご覧くださいね。

 

シンプルなマンスリーをカラフルに!

私がここ数年愛用している、暦生活さんのスケジュールシール。

初めての出会いは、以前住んでいた家のすぐ近くに会った商業施設内の、大好きだった文具店でした。

陳列されているこのシールを見かけた瞬間手にとり、即買いしたものです。

当時は、満月や新月などの月の満ち欠けが載っていない手帳の方が多かったので、月に特化したシールは珍しいと思いました。

二十四節気や七十二候も然り。

最近では、アイコンを自分で描く人も増えているようですが、絵心皆無、センス皆無の私にはハードルが高すぎる……

だけど、このシールを使えば、ただ貼るだけで手帳に華をプラスすることができるのです!

 

実際に貼ってみました

それではさっそく手帳のマンスリーページに貼ってみましょう!

●シール貼付前

 

●シール貼付後

2022年1月のマンスリーページにシールを貼りました。

今回、

・月の満ち欠け

・開運

・二十四節気

の日にちがマンスリーページで一目で分かるようにしました。(だいぶ賑やかになりました。笑)

二十四節気には小さな文字で「立春」「春分」と入っているので、その日が何を表しているか分かりやすいです。

以前は文字の記載がなかったので、この日が何を表すんだろう?って謎に思う日もありました笑

1日分のマスに最大3枚まで貼っている日もありますが、1日分のスペースが大きいからできる技です!

A5手帳で見開き1か月でないと、できないかも(シールでマスが埋まってしまうと思うので)

 

シールはかわいい!だけど満月の日とか、そういうのを調べるのが面倒くさい!と感じた方へ。

大丈夫です!

シールの中にしおりが入っていて、そこに日付早見表があります。

それを見ながら手帳に貼っていくだけでOKです。

シールはマスキングテープ素材なので、貼っても凸凹しません。

今までに何度も使っていますが、文字を書く時に不便なことはありませんでしたよ。

 

今年は、新作の「開運」も貼ったので、さらに賑やかになりました(笑)

「開運」は、最近よく耳にする「一粒万倍日」「天赦日」というような縁起の良い日に貼るシールです。

一粒万倍日は、この日に蒔いた一粒のモミが万倍になって実ることから、新しい事を始めるのによい日とされています。

ちなみに、「新しいことを始めた日」に貼るシールも数枚セットされていました!

これがまたかわいくてストーリー性のあるシールで早く使いたい!って気持ちになりますよ。

天赦日は、神様が天に昇り、すべてのものを赦す(ゆるす)日で、一年で最良の大吉日で、特に婚礼や開店によいとされています。

今までは、SNSで繋がっている友人や著名人のブログなどで、これらの情報をゲットしていたので、これからは自分でも分かるようにしたいなって思っていたところにこのシールセットの発売を知って即ゲットしました!

仕事や勉強など、プライベートももちろんですが、予定を立てるのに役に立ちそうです。

 

二十四節気のシールは、こちらのガントチャート手帳に貼りました。

 

この手帳のマンスリーページもシンプル仕様なので、シールを貼ると印象が変わります。

さて、どうしてこちらのガントチャート手帳に貼ったのか?というと、来年はこの手帳でブログ更新の管理をしたいと思っているからなのです。

二十四節気とセルフケアについて、定期的に書きたいなと考えていて、手帳で一目でわかるようになったら便利だと感じたので、カスタムしてみました。

(何度かこのガントチャート手帳、挫折したことがあるので、役目を持たせたら毎日開くかな?って思って……苦笑)

ガントチャートの手帳には、マンスリーページとガントチャートページがありますが、こちらには月の満ち欠けが印刷されているので、季節を感じるシールのみを貼って手帳を彩ります。

 

おわりに

手帳が大好きな皆さんも、そろそろ来年の予定が入りつつある方たちも、新しい手帳を既にゲットされているかとは思いますが……

手帳自体には満足しているんだけど、あと、何かが足りない!もし、そう感じているのなら、何かをカスタムするというアイディアもあります。

それが人によってデコレーションだったり、カバーを交換したり、記念日や行事を書き込んだり、というような、ちょっとのカスタマイズでさらに使いやすくなるはずです。

今回私が使って行った手帳下ごしらえみたいに、スパイスを少しプラスして、あなた自身によりフィットした手帳を作り上げちゃいましょう!

 

 

これらのシールは、こちらで買えます!

暦生活 スケジュールシール「開運」

暦生活 スケジュールシール「金運」

暦生活 スケジュールシール「月の満ち欠け」

暦生活 スケジュールシール「季節」(以前は「二十四節気と五節句」でした)

暦生活さんのウェブサイトでも購入できるのですが、最近はこのシールを実際に店舗で見かけたことが無いんですよね……

いつも行くお店で購入できれば一番早いのですが、買えない時はネットの力を借りちゃいましょう!

もしかしたら、大型バラエティショップなどでは取り扱いがあるお店があるかもですね。

実物を見てみたい方は、問い合わせてみるのもいいかもしれません。

 

☆☆手帳ブログで人気なのは、こちらです☆☆

【2022年の手帳の中身・仕様大公開】(1)行動科学のメソッドでマネジメントする手帳 永岡書店 石田淳さん監修

【手帳下ごしらえ】手帳カバーは見た目よりも携帯性でチョイス!すっきり持ち運びたい場合はジャストサイズを選ぼう!

【2022年の手帳の中身・仕様大公開】(2)アートプリントジャパン Gantt chart diary(ガントチャートダイヤリー)ART PRINT JAPAN

==========

美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)

==========

徹底した消毒や換気などの対策を行い、

安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。

今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

==========

【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】

施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^

==========

当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。

  • 毎日の検温(朝・晩)
  • 施術時のマスク着用 
  • 消毒の徹底 
  • 換気 
  • 手指の消毒液の利用
  • サロン内消毒液の設置
  • ドリンクの紙コップでの提供
  • 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
  • トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
  • リネン類の洗濯
  • 不織布タイプのシーツやタオルを使用
  • お客さまへのご協力要請

など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、

  • お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • 心配や不安が強い場合
  • 長時間の電車移動が気になる方
  • 家族から外出を止められた、・・・というような事情

やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!

サロンメニュー

予約状況

予約フォーム

お問合せ

instagram

Twitter

Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウントが便利です!

最新情報をお届けします!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA