【お客さまの声】アロマフットトリートメント「足裏までの施術があってこその大満足でした!」

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。

立て続けのご紹介となってしまいますが、久しぶりにサロンにお越しくださった方から頂いたお声を、こちらでご紹介をさせていただきます。

脚のむくみや冷え、だるさがつらい方、ぜひお読みください!

 

そして今日もズボンがゆるかった♪

RYさまは、江東区南砂町サロン時代からのお付き合いの方で、船橋に移転してからも何度もお越しくださっています。

ただ、しばらくスケジュールが合わず、この日久しぶりの施術でした。

事前に脚のだるさがつらいということで話を伺っていました。

==========

RYさま(50代・女性)

メニュー:アロマフットトリートメント80分

==========

もう何度もお伺いしていて、慣れもあるのでしょうか今回が一番落ち着けました。

強すぎず柔すぎず、痛いことはなくとても気持ちがよかったです。

アロマトリートメントのフットでしたが、過去にリフレを経験済みの私には、足裏までの施術あってこその大満足でした。

足軽くなって、顔色も明るくなったようで、帰宅してから何度も鏡を見てしまいました。笑。

翌日は夕方までダルダルしていましたが、その後元気に仕事。

そして揺れながら徐々にダルさは抜けていき、今日はスッキリ元気に過ごしています。

アロマの香りがとてもとてもよかったです。

そして、ももの裏側、膝上から上に向けてすべっていく手が見事にコリにのって、全身がゆるむのを実感。

足全般スッキリ、レギンスを履くとゆるみがありました。

私のように立ち仕事の方や手足の浮腫みやこわばりのある方におすすめしたいです。

施術から数日経った後も、仕事の後ふくらはぎが柔らかいです。(いつも仕事の後はパンパン)

同じメニューを受けたいです。数回は継続したい。

そしてその後、全身を体験してみたいです。

お会いする度にお勉強が深まっていて、努力を惜しまない姿勢を感じられて誠実さが伝わり、安心して受けられます。

いつもありがとう。

※そして今日もズボンがゆるかった(///ω///)♪

==========

RYさま、ありがとうございます!

事前のお話しで「脚、特に下半身にお疲れが溜まっている」ということでしたので、そちらをメインに施術させていただきました。

施術前後の写真はお見せできないのですが、施術後の体感は、サロンにお越しいただく時とはだいぶ違うように感じる!ということでした。

「穿いていたズボンが緩くなった」「数日後も施術後と同じような体感が続いている」というように、施術後もまめにご報告してくださったのですが、施術後のラクな状態が(連絡いただいた当時から数日間)続いているとありました。

次回も同じメニューでご予約をいただきました。ありがとうございます^^

来月もお待ちしています^^

 

アロマフットトリートメントとは?

『リフレクソロジーと、どう違うの?』というご質問を頂いたので、改めてこちらでご説明をさせていただきますね。

**********

リフレクソロジー:足裏反射区を中心に、ふくらはぎ~膝上までの施術。パウダーとアロマをブレンドしたオイル使用(太もも施術なし)

フットトリートメント:主に「脚」を中心に、太もも~ふくらはぎの表&裏面の施術。足裏反射区(リフレクソロジー)付き。アロマブレンドオイル使用

**********

というような感じですが、違いは伝わりましたでしょうか?

どちらもアロマをブレンドしたライスキャリアオイルを使った施術ですが、リフレクソロジーはパウダーも併用します。(特に足裏)

そして、フットトリートメントは下半身の老廃物を流すためにリンパを意識していますので、全身トリートメントのような「お着替え」をしていただきます。

リフレクソロジーはショートパンツのご用意がございます。(ご自身で着慣れているお着替えをお持ちいただいてもOKです)

路面店チェーン店ですと「お着替えが有料」のサロンもありますが、シリウスはすべて「無料」でご用意をさせていただいております!

 

アロマフットトリートメントの「モニターメニュー」との違いは?

これもよく聞かれますので、ここで改めてご説明いたしますね。

モニターメニューは、セルライトを意識したメニューです。

下半身集中!の施術内容はアロマフットトリートメントと変わらないのですが、これにプラスして、さらに老廃物の流れをよくするために「デコルテ」と「腹部」の施術をプラスしています。

ですから、「全身」のボディトリートメントの時と同じような「お着替え」をしていただきます。

実際に今、モニターの方からご感想をいただいておりますので、こちらも順にご紹介をさせていただきます。しばらくお待ちくださいね^^

 

このような方におすすめです!

☑とにかく下半身がだるい

☑脚のむくみが気になる

☑下半身の冷えが気になる

☑お風呂から出た後も、なんとなーく脚が冷えている

☑ふくらはぎが硬く、冷たい

☑リフレクソロジーが好き♡

☑カラダに優しい、負担をかけないオイル(基材)を使った施術を受けたい

☑肌の乾燥が気になるので、スッキリしつつも保湿したい

というような方に、当店のアロマフットトリートメントをおすすめします!

 

アロマが選べます!

サロンではただ今(2020年9月現在)、33本のアロマ精油を所持しております。

国産アロマのブランドyuicaさん、ケモタイプ精油でおなじみのプラナロム社を柱としています。

他には、実際にアロマ専門店などで香りを確かめて、これだと思ったもので有機栽培・オーガニックの商品を中心に、入念に選んだものをご用意しております。

この中から、最初に数種類チョイスし、その後、実際に香りを嗅いでいただき、最終的に2~3種類を選び出します。

米ぬか由来のライスキャリアオイルにブレンドし、下半身を中心に、足裏も丁寧に施術させていただきます。

「香りと手のぬくもりに癒される、あたたかい施術」(お客さま談)。

これから寒くなってくる季節でもありますので、アロマを活用したフットトリートメントで、体調を整えましょう!

 

それでは、10月のご予約・ご来店をお待ちしております!

ご予約状況は、この記事の↓こちら↓をご覧ください。

==========

当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。

  • 毎日の検温(朝・晩)
  • 施術時のマスク着用 
  • 消毒の徹底 
  • 換気 
  • 手指の消毒液の利用

など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、

  • お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • 心配や不安が強い場合
  • 長時間の電車移動が気になる方
  • 家族から外出を止められた、・・・というような事情

やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
ぜひ、ホームページ内や、他のブログもご覧くださいね。
記事がお役にたてたら、嬉しいです♪

サロンメニュー

ご予約状況

ご予約フォーム

お問合せ

instagram

Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約はもちろん、
サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=============

天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」

(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/

天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス
(BASE ベイスにリンクします) 

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です