むくみ、冷え性にお悩みの女性、必見!カラダを温める「しょうが紅茶」のススメ

しょうが紅茶は以前から時々飲んでいましたが、生姜をすりおろしたりするのが面倒くさくなって、習慣になる前にやめてしまった事があります!

挫折経験がある私ですが、これなら続けられそう!と思いました。

今回、買い物をしているときに偶然たまたまカルディで見かけた生姜紅茶(ティーバッグ)が美味しかったので、これは続けて買いたい!

そしてカラダにどんな変化が起こるのか?!

冷えにお悩みの方、興味のある方におすすめしたいお手軽で簡単な生姜紅茶です!

 

私が買ったものは、こちら

農薬を使わずに育てた生姜紅茶 20包入り

価格は確か400円以内でしたよ~

ひしわ は、農薬不使用栽培や有機栽培・国産100%にこだわりを持ち、日本で初めて緑茶・麦茶・紅茶・烏龍茶の有機認証を取得した会社です。

以前からこの会社の紅茶は愛飲していました。アッサムで作るミルクティーはお気に入りです。

おいしいのはもちろん、苦みが少なく飲みやすく、何より安心第一なのが大事!

 

開封の儀式(笑)

・・・・・・という大げさなものではないのですが、箱を開けたら個包装の紅茶が20包はいっています。ただそれだけです(笑)

個別包装だから持ち歩きもできちゃう!会社でタンブラーやマグカップなどに入れて飲むのもおすすめです!

お湯を注ぐ前はこんな感じ。

お湯を注いだ状態。オーガニック生姜がふんだんに使われてます!この時点で香りもすごい!

 

ティーバッグの中身の茶葉をペーパータオルの上において数時間。生乾きセミドライの状態です。
写真で見ていただいてお分かりいただけるかしら。これは生姜粉末ではなく、生姜チップが入ってます!

 

猫舌のため、少々冷ましてからいただきましたが、生姜の味も紅茶の味も両方きちんと感じられるし、飲みやすいです!

以前(といっても数年前)買った他社のものは生姜パウダーを使っており、申し訳程度に、ほんの~~りという感じしか感じられず、リピートには繋がらなかったのです。

生姜をすりおろしたものを直に入れるのと比べたら、もちろん、生姜のパンチは少ないでしょう。

だけど、生姜のピリッとしたスパイシーな味を感じる事ができたので、飲みやすいですし、これは私リピートしちゃいます(多分←多分というところが私らしい。笑)

 

この本の影響を受けました!

体は冷えるから太る 石原新菜 青萠堂 1200円+税

著者の方のお父さまは、これまた医者で数々の著書を出版されている石原結實さん。

娘でもあり、医師の新菜さんご自身が、冷え性などの不調に悩まされていた研修医時代のエピソードを本の中で紹介していますが、この時に「生姜紅茶」に救われたのだといいます。

紅茶や生姜は温性の食べ物、つまり、体を温める働きをもっています

女性の悩み「むくみ」や「冷え」はどうして起こるのかというと、摂りすぎた水分が体内で滞るから。

この本の著者である石原さんは、摂りすぎた水分を体外に出すために、高い利尿作用がある「カフェイン」が含まれている紅茶を飲むといい、と仰っています。

カフェインも摂りすぎは毒になるとも言われていますが、「1日にコーヒー、紅茶を○杯までならOK」のように、自分なりのOKラインを決めておく、あるいはカラダの状態を見ながら摂取量を決めればよいのかな~というのが私の考えです。

その人の価値観を尊重してもよい。体の状態で変わるだろうし、変えてもよいと思います。

まあ、ここはネガティブな気持ちにはならずに、「生姜紅茶は体を温めて巡りをよくする飲み物だ」ということをインプットしながら楽しもうと思います^^

 

おわりに

ここ最近暑い日が続いたり、都内では、5月に真夏日を連続4日間記録しました。

電車や室内では冷房の恩恵を受ける機会が増えてきました。

上着などで温度を調整できるのですが、冷えすぎは冷え性をさらに悪化させるものですから、できる時にできる事で冷え性対策をして、少しでもラクに過ごせるように心がけることが大切だと思います。

冷たい飲み物が美味しく感じる季節ではありますが、私も今後気をつけようと思います。

 

おまけ♪

楽天やアマゾンでも買えるけど、私はカルディで買いました!

成城石井とかでも扱っているブランドなので、行った際には探してみてくださいー!

ちなみに、下記のような少量ものも販売されているとのこと。箱入りはまだあまり出回っていないのかしら?

ひしわ 生姜紅茶 8包入り(楽天)

ひしわ 生姜紅茶 8包入り(Amazon)

商品写真が掲載されているので、買う時のご参考までに。

ネットで買うと送料かかりますからねー

近くにこの商品を取り扱うお店があることを祈ります♪(笑)

 

============

【イベント出店情報】

サロン以外でトウリーディングを体験できます!
ぜひこの機会にお試しセッションはいかがですか?

☆6月11日 スマイル*フェスタ@北千住

☆7月6日、7日 ハピスマ夏の2days@松戸

===========

サロンメニュー

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

=============

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、

サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。

ブログのご感想などもお聞かせください^^

image

=============

2019年手帳の仕様シリーズ♪

(1)永岡書店 ビズグリッド A5バーチカルタイプ

(2)ほぼ日手帳WEEKS「タイ&チーフ」

(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル

(4)星ダイヤリー2019 牡牛座

(5)ほぼ日手帳カズン

============

天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」

(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/

(2)LINE公式アカウント(旧LINE@)
LINE ID検索:@cib6338h
アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます

改めて、こちらもフォローお願いします♪

天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
========================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です