「目立ちたくない」という思考が強すぎて、積極的になれない自分がまだそこに居ます。
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。
今回は、セルフトウリーディングのお話しです。
2017年2月にプロのトウリーダーになって、早くも2年4か月が過ぎましたが、自分のトウ(足指)との対話、つまり、自分自身の内側との対話は、まだまだ、まだまだ続いています。
今回は、とても長くなりますが、私の苦手意識と、積極的になれない理由などを、自分記録としてつらつらと綴ってみます。よろしかったらお付き合いください^^
コンプレックスの塊だった私。
昔の私は、コンプレックスの塊でしたが、最近、「少しだけ積極的になってきたなー」と自覚することが多くなりました。
なぜか「目立ちたくない」という思考があり、それは私の足指にも現れていました。
「個人事業をするようになり、大勢の人たちに埋もれてしまわないように、目立たなくては(=もっと知ってもらわなくては)いけないのに、目立ちたくない」という思考が、私の行動を邪魔していました。
「私なんかが~」「私なんかがそんなことをしたらダメ」みたいに、自分の価値を下げてしまっているような評価を、自分でしていました。
私の課題を抱えている指である「人差し指」と、その隣の「中指」は、私にサインをずっと送ってくれています。
人前が苦手でした
人前に出る事、人前でしゃべること、苦手だしキライだし、できることなら一生避けて通りたいと思っていました。
小学生の頃から、授業中に発表したり、大勢の前で発表する時にグループ内の発表者を決める時に率先して「書記やる!」と手をあげていました(笑)
大人になってからも、人前に出るということが事前にわかると、どんなに身になりそうな勉強会や講習会でも参加を避けていました。
だけど、トウリーディングを学んでからは、多少はその壁(?)というか、自分の中で「人前が苦手な理由」を少しずつ消化できたおかげなのか、2年前の秋に参加したかさこ塾や、昨年秋に参加した船橋ハッピー創業塾では「プレゼン」は必至でしたから、避ける事ができないと知っていながらも参加しました。
どちらのプレゼンも、とても緊張したけれど、思っていた以上に「良い、手ごたえアリ」のフィードバックを頂けて嬉しかったことが記憶に残っています。
「ワタシ、案外イケるんじゃないの?」と、その思いが持続していればよかったのですが、持続できない「何か」が私をずっと苦しめているのです。
この「プレゼン」は必ず発表しなければならないものだったのですが、実は、自分から積極的に人前に出た経験を、つい最近しました。
(写真お借りしました。背の順?でわたしは一番後ろにいます。笑)
先日、参加した「ラブふな微魔女ランチ会」(※微魔女会:地域で繋がる大人の女性のコミュニティーです♪)
という、女性が集まる異業種交流会のような場所で、私は私は自ら挙手して、50名ほどが集まる会場で、マイクを使ってしゃべりました。
ド緊張していて、自分の名前を言ったかどうかも覚えていない位に緊張していたのだけれど。
そして、私は微魔女会のとあるプロジェクトに率先して参加しようと決意しました。
最初、ためらったけど、勇気を出しました!
人前が苦手で、人前で話すことが苦手で避けて通ってきた「昔の私」からすると、今の自分の行動力が本当に信じられなくて、ただただ驚くばかりです。
「私って、こんなに活動的だったっけ?」と改めて思いながら、足指を観察していたのですが、人差し指と中指がリンクしていることに気が付きました。
つまり、それぞれの指のキーワードである、「行動」と「コミュニケーション」がリンクしているということです。
変なことをしゃべって、白い目でみられた記憶。
私が言った事で、相手にイヤな思いをさせてしまったかもしれない(注:あくまでも「推測」)記憶。
言葉が詰まって上手くしゃべることができなくて、恥ずかしいと思った記憶。
「人前で話す、しゃべる」というキーワードには、本当にネガティブな記憶ばかりしかない私。
それは今でも私の事を襲い掛かるので、ちょっとした自己紹介をするときも緊張するし、気の利いた事が言えないのは、場にも慣れていないというのもあるけれど、こういう記憶があるからなのです。
「失敗して恥ずかしい思いをしてしまうかもしれない」とか、「変な事を口走ってしまわないか」と思うと、怖くて怖くて、初対面の人とがっつりおしゃべりすることができないのです(信じてもらえないかもしれませんが。苦笑)
話し合いの席でも黙ってしまいがちになるのは、怖いからなのです。(意見があって受け入れてもらえないかもと思うと怖くて言えないともいう。苦笑)
こんな私、というか、私の「話す力」のなさ過ぎが、本当に嫌で嫌で仕方ありませんでした。
(皆さん優しくて「そんなことないよ!」と仰ってくださるのだけれど、どうしても自分のイヤな部分ばかり浮き彫りになってくるのです)
これまで、人差し指や中指がストッキングを突き破る程にサインを出していたり、ぶつけたり踏まれたり爪が割れたり凸凹になるのは、これらにの思いに気づいてー!というサインだったのでしょう。
どんだけ指たちが自分の身を犠牲(?)にして、サインを送り続けてくれていたのかと思うと、トウだけに、本トウに愛しいものです(ここ笑うトコです。笑えたら。笑)
ところで、「周りの目」ばかりを気にしすぎていて行動できない、恥ずかしいと感じるのはどうしてかと、さらに深く自分との対話を続けてみたのですが、「目立つのがイヤで行動に移せなかった」という思いが浮かんできました。
学生時代の学校の授業の発表や、音読など、間違えたりとちることで、その場がざわつき、こそこそ話が聞こえてきたり、笑い声がしたりなど、その間ずっと注目を浴び続けて苦しい記憶があったから「目立ちたくない」という思いに繋がったという記憶がふと頭によぎりました。
だから、控えめでいたい、静かにそっと存在していたいという思考にも繋がったのでしょうね。
(人差し指のことについては、服装やメイクのことで、以前もこのブログに書きました。)
今回のエピソードは、忘れていたということでもなく、心の奥底に閉じ込めていたというわけでもなく、今このタイミングで向き合う時が訪れたということでしょう。
トウリーディングは、その人のタイミングで、魂のピーリングを続けていくセッションでもあるのです。
(あーーーここまでの説明がとても長くてごめんなさい!)
あとは、この想いをどう手放すのか?それは私次第。
その決断に対して、ジャッジはしないし、良いも悪いもない。
「魂のピーリング」は、簡単には終わらない。
一度のセッションやリーディングでは、例えるなら「核の部分」、本当のところにはなかなかたどり着けないのではないでしょうか。
私も、すこーしずつ、魂のピーリングを続けているところです。
一気にやるとココロが傷つくことがあるからです。(笑)
好転反応が出て、つらーい思いをすることがあるからです。
私は超マイペースに自分と向き合っています。
タイミングは人それぞれだと思うからです。
最近、ありがたいことに「トウリーディング」というキーワードでブログにたどり着いてくださる方が増えました。
サロンで提供しているセッション内容についてもお問合せをいただくこともあります。
トウリーディングが気になった時は、まずは一度受けてみてください。
この言葉を知った時点で、あなたは恐らく、何かの課題と向き合う準備ができたのではないかな?と思います。
6月、7月はイベント(北千住・松戸)で気軽に受けていただく機会もありますので、よろしかったらぜひ!
イベント情報は、ブログの最後に掲載していますのでご覧ください!
おわりに
人前でしゃべる事に慣れている人達が、話し終わった後、トークがへたっぴな私がその姿をさらすのが、本当はイヤだったんだけれど、結論、そんなの誰も見ていないんですよね(笑)
聞いてくれている方は、聞いてくださっているし、届く人には届く、届かない人には届かない。ただそれだけなんです(多分)
全員に聞いてもらえなくてもいい、必要な人に情報が届けば!と思ったら気持ちがだいぶ楽になりました。
だから、自分の中の「きっとこうだ」という思い込みを手放してあげることで、新しい気づきが「楽しいことは、実は周りにたくさんある」ということに気づいたんです。
周りの目を気にしないで、今の私ができる事、楽しめることを楽しもうと思えるようになっていました。
ちょっとした思い込みで人生損してるかもしれません!
その思考を手放すお手伝いを、足指というツールを使ってさせていただきます。
そうそう、余談ですが。
実は、一番ケガをしやすい足指って薬指なのだそうです!
だけど、そうじゃない、それ以外の指をケガしたりぶつけたりするのは、その指からのメッセージが届いてるということ。
受け取らない(=気づかない)限り、手段を変えてあなたに伝え続けます。
ですから、あなたの「足指」のお話しをぜひ聞かせてくださいね
さらに余談。魂についての本を読んでいるところです

池川先生の本に「生まれた赤ちゃんの魂は50グラム」「大人は150グラム」「その差100グラムは余計なゴミ」とあります。
(トウリーダーさんなら心あたりありますよね!笑)
余計なゴミとは、顕在意識のこと。これを取っ払い軽やかになることが目標です。
いつか、私がこの本で学んだことや実体験をシェアする機会があったら、もっと詳しく触れたいと思います^^
☆過去に書いたトウについての記事一覧です。興味を持ってくださったら、こちらをどうぞ。
============
【イベント出店情報】
サロン以外でトウリーディングを体験できます!
ぜひこの機会にお試しセッションはいかがですか?
===========
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
=============
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、
サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想などもお聞かせください^^
=============
2019年手帳の仕様シリーズ♪
(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル
============
天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」
(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/
(2)LINE公式アカウント(旧LINE@)
LINE ID検索:@cib6338h
アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます
改めて、こちらもフォローお願いします♪
天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
========================
コメントを残す