外でランチを食べるのが気持ちいい季節になりましたね!
でも、屋外で時間を過ごす時は、なるべく日陰を選ぶか、紫外線対策をしてお出かけくださいね!
5月は本来ならば新緑の季節、ではあるのですが、今年は都心で連続4日間の真夏日を観測しました。
時々、気持ちいい季節を通り越して、熱中症になるんじゃないか?という天気の日もありますよね……
さて、質問です!会社勤めのみなさん。ランチタイムはどこで過ごしていますか?
自席?それとも外食?とっておきの秘密の場所?
自分の席で食べたくても、会社のルールがあって、そうもいかない方もいらっしゃると思います。
最近では、屋台村やキッチンカーが会社の近くまできて、そこで買ってそのまま外で食べるという人も増えているようです。
あとは普通にコンビニとかで買ってイートインコーナーとかで食べちゃうとかね。
時給や給料を考えると、派遣社員やパートのお給料では、しょっちゅう外食というわけにもいかないところ。
だけど、貴重なランチタイムはできれば「外で」有意義に過ごしたい方のために、簡単な紫外線対策をお伝えします!
肌が赤くなるのは、紫外線B波(UVB)のしわざ
紫外線にはA波とB波があることは、既にご存知かとは思います。
さて、どちらがどのような紫外線なのかはご存じでしょうか?
A波は、真皮の奥まで届き、窓ガラスなども通過してしまうほどの強さ。
B波は、長時間日光に当たることで、肌が赤くなる日焼けの原因になります!肌表面にダメージを与えるもの。
簡単に説明すれば、このような感じでしょうか。
晴れの日も、曇りの日も、地上に降り注いでいるので、天気が良い日だけでなく、常に紫外線対策は必要です。
日焼けすると肌老化を招く原因にもなるので、なるべく避けたいところではありますが、どうしても浴びてしまうことも。
ですから、日頃の心がけが大事なのです。
紫外線対策としてできることは以下の3つ。
1.UV加工が施された上着を着ること
暑いからといって、半そでシャツのままで外に出ると、日焼けします。
ですから、外に出る時は1枚、羽織りものがあると便利です。
しかも、UV加工がされていたら最高ですね!
暑いかもしれないけれど、将来、日焼けによるシミに悩まされたくなければ、ぜひ1枚持参しましょう。
UV加工がされたストールなどもよいですね。
ところで余談ですが、室内の窓際に居ても、紫外線A波(UVA)は、窓ガラスをすり抜けて、肌に容赦なく襲い掛かります。
オフィスで窓際の席だったり、比較的窓に近いところにデスクがある方は、ご注意くださいね!
UV加工カーディガンを探してみたら、こんな良さげなものが見つかりました!私が洗い替えで欲しいわあ~(笑)
2.日傘を使うこと
私は以前、日傘を使う事に抵抗がありました。
というのは、日傘を持っていいのは、女子のような服装をしている人だけ!という勝手な先入観があったからです(苦笑)
だけど、30代半ばを過ぎた頃でしょうか?あまりの暑さに耐えられなくなり、シンプルな形の星柄の日傘を買ってみたら、とても涼しくて過ごしやすくて、もっと早く持つべきだったと思う程(笑)
私の先入観っていったい何だったんだろう……(謎)
柄がとても気に入っていたので長く使っていたのですが、日傘にも寿命があるため新調しました。
昨年は折りたたみタイプの日傘を買い、今年は遮光・遮熱タイプの、ショートサイズ?(親骨50センチ)の日傘を買い足しました。
日傘の選び方については、以前ブログにも書いたので、最後にご紹介をさせていただきますね!
3.紫外線を浴びた後のアフターケアを忘れないこと
紫外線を浴びた後は、化粧水をいつもよりも少し(気持ち)多めに使い、水分補給をしましょう。
はたいたりせずに、手のひらにとったらそっと押さえつける感じに。
ベストは肌に優しいオーガニックコットンのコットンパフを使う事。
できれば無漂白が最高ですね~!
このコットンに化粧水を含ませて、パックなどはいかがでしょうか。
私の日焼け後のアフターケア
ちなみに私は、化粧水とライスキャリアオイルを2、3滴を手にとり、手のひらでよく混ぜて乳化させて、顔や手の甲や足の甲など、日差しを浴びたなと感じる部位に塗ります。
市販品のアフターケア用品は医薬部外品のような、「肌に負担をかける物質」が多く使われていたりするのですが、私が使っているのは化粧水もライスキャリアオイルも、肌に負担がかからないシンプルなもの。
だから、肌が敏感になっている時でも、安心して使えるのです。
おわりに
紫外線の力が強まる5月頃から、特に意識して対策をとらなくてはなりません。
今はよくても、3年後?5年後?突然シミが現れるかもしれない。
あーあの時のだ!と、あとになって後悔しても遅いから、日々のコツコツケアの積み重ねが大事なのです。
ところで、先週、船橋の一部の小学校では、運動会が開催されました。
ちょうど真夏日のような暑さのあの日、プログラムを端折りながら短い時間で終了した学校もあると聞きます。
今週も船橋の一部の小学校(だったかな?)で、運動会が行われるようです。
この週末が運動会・体育祭の学校もあるのではないでしょうか?
天気に恵まれそうですので、参加の学生さんも、見学に行く皆さんも、運動会ではなくても、外に出かける人は気をつけてお出かけくださいね!
【紫外線対策】その日傘、大丈夫?紫外線から肌を守るために心がけたい3つの大切なこと
どうでもいい余談☆「サラメシ時代の思い出♪」
私は、派遣社員時代はどこの会社でも、ほぼ「弁当持参派」でした。
いろいろな会社で仕事をしていましたので、会社のルールに従ってランチタイムを過ごしていましたが、最強だったのは自分の家(笑)
某外資系の航空貨物の「F○○○○」で仕事していた時は、60分の休憩時間のうち、移動時間に約20分も費やしたけれど、それでも自宅でご飯を食べてました(笑)
会社に戻りたくなくなったことも何度もありましたが、会社の休憩室は、社員が多いわりには狭いスペースだったので、食べる場所が充分でなかったからねー致し方なかったのです。
時々、会社の入っている倉庫の、最上階にある食堂に、お弁当を持ち込んで窓際の席に座り、遠くに見える富士山を眺めながら食べた事もあったなー。
台風とか大雨の時は、さすがに家には帰らなかったので、暴風雨の様子を見ながら食べた事もありました(笑)
その会社をやめた数年後、同じ建物の別会社で仕事をすることになって、同じ食堂を使っていたけれど、この時はお昼休みが団体行動だったからこれはこれで楽しかったけれど、自由がなくてしんどかったな(苦笑)
・・・・・・どうでもよい余談でしたが、思いの外、長くなってしまいました。汗汗
会社と自宅の間にある、会社寄りにあった某大学病院の売店で、焼きたてパンとコーヒーを買って食べてたこともあったな~
あーなんかこのネタ、もっと書けそうな予感がプンプンするので、アメブロの方で書こうかな?読みたい人いるかしら~?
興味がありましたらお付き合いくださいね♪
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸でした^^
============
【イベント出店情報】
===========
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
=============
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、
サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想などもお聞かせください^^
=============
2019年手帳の仕様シリーズ♪
(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル
============
天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」
(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/
(2)LINE公式アカウント(旧LINE@)
LINE ID検索:@cib6338h
アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます
改めて、こちらもフォローお願いします♪
天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
========================
コメントを残す