点字ブロックの上に自転車を停めたり、物を置いたりしていませんか?
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。
先日、出店したハピスマプチで、ステッカーをお預かりいたしました!
「点字ブロック」って何?
道路や駅のホームなどに敷かれている、黄色い凹凸の点字ブロック。
これには、目の見えない方を誘導するという大切な役割があります。
なぜ、点字ブロックが必要なのか。なんのために必要なのか。
敷設したなら、私たちが配慮できることはなにか。
目が見える人も見えない人も生きていくこの社会で、考える大切なこと。
引用:「Sparkle Express 点字ブロックステッカー しゃべり隊」より
http://sparkleexpress779.net/tenjiblock_talk/
私たちができることは、これの存在を知ってもらうために、広めること。
当たり前のように「日常の風景」になじんでいる点字ブロックですが、これにはどういう役目があるのか?どういう方が必要としているのか?
点字ブロックが存在する意味を、改めて考えなくてはならないと思います。
Sparkle ExpressのMCのおふたりの活動に、心動かされました。
先日ハピスマプチのイベントでご一緒させていただいた、敦賀FM「Sparkle Express」(毎週月曜夜8時)のMCのお二人が、今、精力的にこの活動をされています。
「その活動を微力ながら応援させていただきたい!」と思いまして、この度、シリウスのサロンでも、こちらのステッカ―をお客さまにお配りさせていただくことにしたのです。
「点字ブロックの存在は知っていたけれど、今までそんなに意識したことがなかったー!」という方も、もしかしゃいたらいらっしゃるかと思います。
私も、その一人でした。
テレビで悲しい事故のニュースを見かけたり、視覚障害の方のための取り組みを観ることがあるのですが、その時は意識がいくけれど、時間が過ぎてしまうと・・・という部分があったのです。
このブログを読んでくださっている方の中にも、「点字ブロック」の重要さを知りながらも、関心が持てなかった方もいらっしゃるかと思います。
ですが、このきっかけを機に、意識したり、点字ブロックの存在の意味を考えてみるのはいかがでしょうか?
お子さんがいらっしゃるご家庭では、「目の見えない人への配慮や、気配りを伝える」いいきっかけになるのではないでしょうか。
私事ですが・・・
最近、本当に最近ですが、自宅サロン最寄りの駅で盲導犬を連れている方をお見かけしました。
盲導犬に声をかけながら、駅の階段を1段ずつ上がっていたのです。
盲導犬に「あと1段だよ」と声をかけていらしたので、おそらくこの街で暮らしていらっしゃるのではないでしょうか?と想像しています。
(たまに遊びにいらっしゃる方かもしれません。定かではありませんので、余計な事は書かないようにします)
実は、自宅サロン最寄り駅周辺は住宅街でもあるため、(駅前にはコンビニくらいしかないけれど)たくさんの人が利用する駅なのです。
ここで暮らし始めて3年目になりますが、初めてお見掛けしました。
もしも、私に視覚障害があったとして、ここから自宅まで戻るとすると……という視点で物事を考えると、少し恐怖を覚えました。
というのは、歩道が整備されている箇所と、そうでない箇所があるのと、道路は狭く車は猛スピードを出して走る車も時々見かける。
信号も横断歩道も少なく(ほとんどない)、子供や高齢者には危ないなと思っていたのですが、視覚に障害がある方の事までは、本当に申し訳がないのですが、気が付きませんでした。
そして点字ブロック。
駅周辺には敷かれていますが、そこから先は、歩道と車道との区別がない道が狭いのと、歩道すら整備されていないところが殆ど。
しかも、点字ブロックについては、路上に停めてある自転車がブロックを遮っていたりなど、まさにこのステッカーが訴えるところじゃないか!と感じたのです。
ひとりひとりの意識が大事だなということを、改めて感じました!
先日のイベントからの、この出来事。
そして、同じ駅に盲導犬を連れて歩く方をお見掛けしたということで、身近な問題であることに気づいたのです。
ステッカー、サロンでお渡しします!

先日、このステッカーをお預かりしたこと、そしてまた別の日に盲導犬を連れた方をお見掛けしたこと。
これは私もできることから始めたいと思った出来事でした。
お渡しするステッカーは2枚。点字ブロックと盲導犬についてのものです。
説明書きも入っていますので、ぜひご一読くださいませ。
ご協力いただける方には、多少、多めにお渡しするので、仰ってくださいね!
点字ブロックステッカーについては、こちらをどうぞ!
点字ブロックステッカー 配り隊!貼り隊!コミュニティーページ
(Facebookページにジャンプします)
===========
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
=============
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想などもお聞かせください^^
=============
2019年手帳の仕様シリーズ♪
(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル
============
天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」
インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/
天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================
コメントを残す