【二十四節気】季節の変わり目は気温の変化とゆらぎ肌に気を付けて!~春分(しゅんぶん)の頃の過ごしかた~

季節は春分を迎える頃になりました。

春分を挟んだ前後7日間を「春の彼岸」といい、この時季が過ぎると寒い日がぐっと少なくなります。

日々、日の出が早く、日の入りの時刻がだんだん遅くなり、春分以降は昼の時間の方が長くなります。

先日、東京や熊本などで桜の開花宣言が出されましたね。

今の時季は、春を感じる機会が増えて心が弾み、ワクワクする頃ではありますが、実は肌や心がゆらぎやすい季節でもあります。

朝晩の冷えが残る地域や、花冷えにも気をつけなくてはなりません……。

今回のブログでは、この不安定な時季の過ごしかたについてのアイディアをお伝えします。

 

暖かくなっても、花冷えに注意!

各地で桜の花の開花宣言も出され、私が済んでいる船橋エリアではいつになるか?というところですが、今は早咲きの河津桜が満開を迎えていて、ソメイヨシノはもう少し先かな?という感じです。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、彼岸の頃を過ぎると寒い日が少なる印象です。

とはいえ、「寒の戻り」という言葉もありますから、まだまだ油断できませんけどね……

桜の花が咲く頃の一時的な冷え込みを意味する「花冷え」にも注意です。

特に、出かける時に寒さを体感したら、下半身や首すじを冷やさないように気を付けてくださいね。

今の時季は、ストールを1枚持っていると、首にも巻けるし、会社ではひざ掛けとしても使えるので便利ですよ!

朝晩の気温差が大きい時季ですので、風邪をひかないように、ストールやカーディガンなどの羽織もので、3つの首を保護して温める工夫をぜひ行ってみてください。

特に首は、太い血管を温めて、温められた血液が全身を巡るので、冷え予防にもつながります。

 

3つの「首」とは?

首、手首、足首のことを指します。

特に、首には太い血管が通っているので、ここで温められた血液が全身を巡るため、冷え対策には首を温めるのがよいとされています。

足首は靴下やレッグウォーマーなどを活用するなどもおすすめです。

日中に手首を温めるというのは難しそうですが、長袖(羽織もの)を着たり、家で過ごすならリストバンドを身に着けるなどはいかがでしょうか。

 

お腹も温める

また、首ではないですが、お腹を温めることもとても大切です!

お腹は体の臓器の中でも、その占める割合がとても大きいことはご承知のとおりです。

ここを流れる血液も全身を巡るため、冷やされた血液を全身に回さないように、お腹周りを温めましょう。

腹巻(最近ではウエストウォーマーとも呼ぶそうです!)も薄手のものなどがありますので、活用してみてくださいね。

私が使っているのはTAKEFUの腹巻

薄手だから季節問わずに使えるのはありがたいです!

 

 

春の肌トラブルには気を付けて!ゆらぎ肌対策

冬の間は乾燥していた肌も、春になって代謝が活発になってくると、皮脂も分泌しやすくなります。

水分と油分のバランスが崩れがちな肌は、石けんや洗顔フォームの泡でやさしく洗顔しましょう。

石けんには洗浄力が強いものもあるので、肌に長時間泡をのせずに皮脂の分泌が気になるTゾーンや小鼻の脇などを丁寧に洗って、ささっと泡を流しちゃうことをおすすめします。

洗顔の後は、水分と油分を補うために、化粧水や乳液、クリームやオイルをたっぷりつけて保湿しましょう。

化粧水の重ね付けはあまり意味のない、というようなことも言われていますが、1回に適量とされている量を2回に分けて肌につけるというやりかたもあります。

例えば1回に500円玉ほどの大きさの量、とあるなら、1回100円玉ほどの大きさを2回とか……そういう感じでしょうか。

保湿を怠ると肌のバリア機能が失われ、花粉やPM2.5などの影響で肌荒れをおこすことがありますので、肌バリアを整えるためには、日々の保湿ケアがとても大切です。

乾燥の季節が終わったとしても、肌への水分補給は欠かさないように心がけましょう。

 

おすすめ!ライスキャリアオイル美容

サロンで施術に使用しているライスキャリアオイルは、スキンケアオイルとしても使えます!

私は日々、肌へのスキンケアはもちろん、髪のお手入れをするときにも使っていますし、乾燥する時季にはボディにも使っていました。

とにかく、使いやすいオイルなので本当におすすめなのです。

キャリアオイルというのは、その名の通り、アロマ精油に含まれたさまざまな有用性を体内に”運ぶ”(carry)というものではありますが、そのまま使ってもOKです。

オイル自体に肌への有用性が高い成分が含まれているので、コツコツと使い続けることで肌の生まれ変わりが楽しくなると思います。

私はただ今、人体実験中でして……

実は、コロナ禍でマスク生活になってからできてしまった左右の頬の上のしみ……マスクの擦れが原因でできてしまったしみ対策に、ライスキャリアオイルを使って様子を見ていることろです。

γ(ガンマ)オリザノールやトコトリエノール、トコフェロールなどの成分が含まれているとはいえ、ライスキャリアオイルは医薬部外品でもないですし、薬でもないので、コツコツ使い続けるしかないのですが……

肌を褒められることが多いので、きっとこれはライスキャリアオイルでケアを続けているからだと信じています。

ライスキャリアオイルにほれ込んだ記事は他にもあるので、ぜひそちらをご覧ください

ライスキャリアオイルについての記事はこちらからどうぞ^^

 

==========

美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)

==========

ただ今、土日限定オープンしています。

各1名様限定で、徹底した消毒や換気などの対策を行い、

安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。

今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

==========

【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】

施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^

==========

当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。

  • 毎日の検温(朝・晩)
  • 施術時のマスク着用 
  • 消毒の徹底 
  • 換気 
  • 手指の消毒液の利用
  • サロン内消毒液の設置
  • ドリンクの紙コップでの提供
  • 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
  • トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
  • リネン類の洗濯
  • 不織布タイプのシーツやタオルを使用
  • お客さまへのご協力要請

など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、

  • お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • 心配や不安が強い場合
  • 長時間の電車移動が気になる方
  • 家族から外出を止められた、・・・というような事情

やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^

「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!


サロンメニュー

予約状況

予約フォーム

お問合せ

instagram

Twitter

Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウントが便利です!

最新情報・コラム更新情報などのお役情報を不定期配信中!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です