【二十四節気】季節の変わり目を、アロマの香りのチカラを借りてすこやかに過ごすヒント

雨水(うすい)の頃にも書きましたが、ここ最近の日の出・日の入り時刻はどうでしょう?

だいぶ日がのびて明るい時間が長くなりましたね!

2022年もあっという間に3月を迎えて、季節は日ごとに進んでいます。

啓蟄といえば、気になってくるのが……花粉。

最近の「気象予報」では、花粉の飛散予想図が毎日発表されていて、今日はやや多い、とか少ない、という表示に一喜一憂している方も多いのではないでしょうか。

さて、今回のブログでは「啓蟄」の頃にどうやってカラダを整えたらよいのかを、まとめます。

ちょうど季節の変わり目の頃でもありますので、どうしたらよいかけ、啓蟄の頃の過ごし方について、ご紹介しますね

 

啓蟄(けいちつ)とは?

近頃は、天気予報のコーナーでも予報士さんが丁寧に説明してくれているので、どういう意味なのか、既にお分かりの方もいらっしゃるでしょう。

啓:開く

膣:虫の冬ごもり

を、それぞれ意味しています。

つまり「虫たちが活動を再開する頃」、という意味です。

時期は3月5日ごろ~3月20日ごろまでのことをいい、この時期は花粉もよく飛ぶようになる頃でもあります。

天気予報の「非常に多い」を聞くだけで目や鼻に違和感を感じるのは、私だけじゃないはず(笑)

この時期は外的な刺激を受けやすく、天気も晴れて気持ちがいいと思えば次の日は雨が降ったり。

気温も上がったり下がったりして、それだけでも体調を崩しやすい時期です。

そして、自律神経のバランスも崩しやすくなりますので、生活リズムを意識してみましょう!

 

アロマのチカラを借りて、リラックス

年度末でもある3月は、仕事も忙しくなりがちに。

また、引っ越しや就職、転職、卒業などの環境の変化というか、人生の節目を迎える方もいらっしゃることでしょう。

日常が慌ただしくなったり、普段とは違う物事がプラスされると、生活が少々乱れたり、ちょっと体調がイマイチだなと感じがちです。

こういう時は窓際で太陽の光を浴びたり、ゆーっくり深呼吸してみたり、アロマの香りをココロとカラダのリラックスにお役立てください。

どの精油がいい、というのはありません。

あなたが、「好きだな」と思える香りを使う事がとても大事です。

心地がいいと感じる香りを使って、心のケアに、呼吸器系のケアに役立ててください。

 

アロマロールオン

好きな時に好きな香りを楽しめる、アロマロールオン。

私も時々作って楽しんでいます。

この時期は免疫力UPを狙って、贅沢にクロモジを使います。

鎮静作用(リラックス)にも期待できますから、クロモジはある意味万能選手です。

 

作り方

植物油(サロンではライスキャリアオイルを使います!)に精油を3%~5%程度の濃度に調整。

今回は、薄めの濃度で作ったので、10mlに対し精油を6滴入れました。

ロールオンボトル(生活の木などで売ってます!)に入れて、手首にはもちろん、爪の生え際にも塗ります。

ここは、揉むと免疫力を高めるとも言われていますし、健康な爪も延びてくるので、爪の生え際はおすすめですよ!

後は寝る前にティッシュに塗ったものを枕元に置いたり、外出する際には、不織布マスクに少量塗るなどもいいかも。

お風呂上がりに足裏に塗って、イタ気持ちいいところをもみほぐしてみましょう。

人差し指から小指の足裏側は、副鼻腔の反射区でもありますので、花粉症対策にももってこいです。

※ハンドメイドのロールオンアロマは保存料を一切使いませんので、約3週間ほどを目安に早目に使い切りましょう♪

 

 

おわりに

気温の変化にカラダがついていけない時期。

そういう時はお風呂でカラダをゆっくり温めて、深呼吸をしてみたり、リラックスを意識して、副交感神経スイッチをオンしましょう!

肌もカラダもココロも乱れがちなこの時期、心穏やかに過ごせますように。

 

おまけ

ご自宅の近くや、出先の途中でアロマ専門店があると、そこで店員さんにアドバイスをいただきながら精油をチョイスできるので、おすすめですが……

このような状況下ということを考慮して、ネットで買いたい!という方、ご安心ください。

ロールオンボトルや精油は、ネットでも購入できます!

私がこれいいんじゃない?って思う商品をご紹介させていただくので、ひとつの案としてお読みいただけたら嬉しいです。

精油

↑好きな香りをよりどりで選べるのが嬉しいところ。(3mlボトル:約60滴)アロマ初心者さんや、いろいろな香りを楽しみたい方にオススメです。

ロールオンボトル

↑遮光タイプのブルーのビンがとてもカワイイので、次はこれを買う予定です!

==========

美容コラム掲載中す♪(←コラムの一覧にリンクしています)

==========

ただ今、土日限定オープンしています。

各1名様限定で、徹底した消毒や換気などの対策を行い、

安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。

今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

==========

【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】

施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^

==========

当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。

  • 毎日の検温(朝・晩)
  • 施術時のマスク着用 
  • 消毒の徹底 
  • 換気 
  • 手指の消毒液の利用
  • サロン内消毒液の設置
  • ドリンクの紙コップでの提供
  • 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
  • トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
  • リネン類の洗濯
  • 不織布タイプのシーツやタオルを使用
  • お客さまへのご協力要請

など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、

  • お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • 心配や不安が強い場合
  • 長時間の電車移動が気になる方
  • 家族から外出を止められた、・・・というような事情

やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^

「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!


サロンメニュー

予約状況

予約フォーム

お問合せ

instagram

Twitter

Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウントが便利です!

最新情報・コラム更新情報などのお役情報を不定期配信中!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
===================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA