【文具ログ】とじ具が開くツイストノートの新作♪「hirakuno(ヒラクノ)ツイストノート」買いました

久しぶりの文房具ブログです(笑)

最近は、たまりにたまっていたノートを使う事に専念(?)していたので、新しいノートや文房具の購入を控えておりました(爆)。

いや、私がロフトやハンズ断ち(?!)をしてたのです。(だって行くと欲しくなっちゃうし)

ところが、先日久しぶりに行った津田沼丸善で、初めて売り場で現物を見て、やっぱりこれ欲しい!と思ってゲットしました。

LIHIT LABの新作のノート。公式サイトのリリース記事によると、今年の2月15日に新発売されたばかりだということです。

 

LIHIT LAB(リヒトラブ)hirakuno(ヒラクノ)ツイストノート A5 ネイビー

ツイストノートは、私事ですが、発売された当初からヘビーユーズしています。

ファイルやバインダーなどでおなじみ、「AQUA DROPsアクアドロップスというシリーズのツイストノートは本当に気に入っていて、いろいろな色(ダジャレではないです!笑)を揃えて、替えリーフをリピ買いしています。

見た目がとてもカラフルで、サイズも色も手のひらサイズのメモ帳から、大きなものではB5ほどのサイズまで多色展開をしているので、ノート売り場でおそらく一度は見かけた事があるのではないかと思います。

今回の「ヒラクノツイストノート」は、ビジネスパーソンにもおすすめです!

「ビジネスシーンでも使える」というコンセプトで、シンプルなカラーラインナップが嬉しいところ。

公式サイト情報によると、ブラック、ネイビー、ホワイト、シルバーの4色展開で、サイズはA5とセミB6サイズの2種類。

しかも、立ったまま筆記ができるということで、表紙&裏表紙は厚手のカバーになっています。

もちろん、ノートを折り返しての筆記もOK!

・・・・・・ではでは、早速ノートを開いてみましょう。

私が買ったのは、A5サイズ(色はネイビー)です。

中のリーフは、全て方眼罫リーフが入っています。

従来のグレー色の方眼罫ノートではなくて、筆記の邪魔にならない「薄い青色」。

個人的には、「いよっ!待ってました!」という感じです。笑

 

ツイストノートの特長

大きな特徴は、リングノートなのに、とじ具が開いてリーフの交換ができるノート、だということです。

つまり、ノートを使い終わった後も、リングを捨てることなく、リーフを詰め替えて使う事ができるのです。(エコですね、エコ!)

リーフの交換のしかたはとても簡単。ノートを開いた状態でリーフを持ち、上下斜め方向に軽くひっぱります。

すると・・・

とじ具がパカッと開いた状態で、リーフの追加や交換順番の入れ替えなどができます。

つまり、自由自在にノートを作れちゃうのです。

 

リーフ「従来型」と、「薄色」の比較

先述しましたが、私はこの薄色方眼罫の発売を、心待ちにしておりました!!!

この、ビジネス向きのツイストノートには、薄色方眼罫のリーフが最初からセットされています。

従来のツイストノートは、上の写真でいうと、右側の「グレー罫」です。

写真で見ていただいても、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、薄色方眼罫の方が、文字を書いても邪魔にならない「雰囲気」を感じていただけるのではないかな?と思います。

 

少し余談ですが、実は私、濃い実線が苦手です。(バーチカル手帳も、時間の区切りが実線だとNGで、点線が理想)

私は今まで、このツイストノートを色違いサイズ違いで何冊か購入し、4コマノートを使う前は、サブノートとして使っていた時期があります。

頭の中を書き出すノートとして常に使っていましたが、方眼の色が濃いと感じていたため、使いにくさを感じるようになりました。

その後、無印のドット方眼や大人キャンパスノート(薄い方眼)、4コマノートを使うようになったのです。

だ・け・ど!

この薄色方眼罫のリフィルが発売になったことで、私のリピート使いが再び始まりそうです^^

し・か・も!

表紙が硬めでしっかりしているので、折り返して立ったままでも筆記えきちゃいます。

何かアイディアがひらめいたら、その時すぐにカバンの中からパパっと取り出せて、さらっと記録することができそうです。

 

リングの大きさ

右が従来のツイストノート、左が今回のヒラクノツイストノートです。

これだけリングが大きいと、リーフがたくさん挟めるから、たくさん書けますね!

ちなみに、今回買ったノートには、50枚のリーフが収容されていましたが、公式サイト情報によると、最大70枚まで収容できるそうです。

一緒に別売りのリフィル(30枚入り)を買ったので、20枚は追加できるということですね!(今はしないと思いますが、いずれ試してみたいな~)

 

その他の特長

このノートは、全面方眼罫なので、縦、横、どちらの向きでも使えるのが素晴らしいところ。

向きや背景の方眼罫の色を気にせずに、文字やイラスト、図を使って頭の中をここにアウトプットできます。(もちろん、インプット用としてもOK!)

私も今回、このノートを再び使い始めるという事で、何のためにどうやって使おうかワクワクしてます♪

多分、脳内アウトプットノートになるかと思いますが~……。

 

使い終えたリーフは、どうやって保管する?

「使い終えたリーフはどうやって保管するの?」と思う方も、実際にいらっしゃると思います。

このノートは、A5サイズだけれど24穴。一般的なルーズリーフ(A5ですと20穴)と規格が異なるため、バインダーノートファイルが使えません!(他のツイストノートも同じ)

私は、先述しましたが、このノートが発売になった2009年頃から、本当に好きで好きでいろいろな色のノート表紙を買っていました。

一時期は手帳も使っていました。つまり、ノートの表紙とリングはたくさん持っているのです。

私は、使い終えたリーフは、それぞれ分類して分けて保管しています。

いろいろな色、といいながらも、青系と乳白色しか持っていない事に気が付きました!(爆)

トウリーディングで勉強したことをまとめたり、リフレやアロマの学びをそれぞれに分類して閉じています。

 

別売りで、ツイストノートのリーフを閉じるファイルも販売されていますが、これは文房具売り場で見かけたことがありません。

前に銀座のハンズか渋谷の伊東屋で、一度だけ見かけたことがあったのですが、多分、お取り寄せの扱いなのだと思います。

「まだノートを使っていないのに、」「リピート買いするかどうか分からないのに、」それ専用の保存用ファイルを購入するのは、ちょっとハードルが高い~いう方におすすめなのは、綴じ紐を使う方法です。

綴じ紐なら、おそらくどの文房具店や売り場でも安価で購入できますし、これ以外のノートや書類の保管にも使えるので、便利だと思います。

綴じ紐って、こんなのです。ご存じですよね^^

一時的に保管するなら、これでも十分です。リーフが溜まってきたら、その時にまた考えればいい話ですからね。

この問題については、私も今後の自分のために、試行錯誤してみたいと思います。いい方法が見つかったら今後ブログでご紹介しますね!

 

 

ちなみに、ノートはココで買えます!

大型の文房具売り場(ロフトやハンズ、伊東屋など)には置いてあると思います。

船橋ロフトにはあるのかな?次行った時にチェックしてみますね!

そういうお店が近くにない方は、ネットのチカラを借りましょう♪

LIHIT LAB(リヒトラブ)のウェブショップが楽天にあります!

LIHIT LAB hirakunoツイストノート A5

しかもノートだけですと、メール便<送料108円>送料が安く済むから嬉しいですね。

ここだけの話、ウェブショップで、白のノートを追加で購入しちゃいました・・・ふふふ(笑)

 

===========

サロンへのお問合せは、HPからと、LINE@もご利用いただけます。

LINEユーザーさんは、LINE@が便利です!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

そうすると、1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せもOK♪

予約だけでなく、何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからご質問もお受けいたします。

LINEユーザーの方は、ぜひご利用くださいね!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。

ブログのご感想などもお聞かせください^^

image

=============

2019年手帳の仕様シリーズ♪

(1)永岡書店 ビズグリッド A5バーチカルタイプ

(2)ほぼ日手帳WEEKS「タイ&チーフ」

(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル

(4)星ダイヤリー2019 牡牛座

(5)ほぼ日手帳カズン

============

サロンメニューはこちら

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

アトリエ・シリウス

(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/

(2)LINE@
LINE ID検索:@cib6338h アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます

改めて、こちらもフォローお願いします♪

天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です