三年番茶でうがいすると、喉がスッキリするんです!
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。
今年のお正月に、喉をやっちゃいました。
しばらくの間、声がれの症状が続いていました。
長くしゃべり続けると、今度は咳き込んじゃって苦しい思いをしていたし、周りにも不快な思いをさせていたと思います。
元々喉が弱い私、今まで声枯れのピンチが何度も訪れましたが、そのたびにこの方法に助けられてきました。
それが、塩番茶でうがいをすることなのです。
塩番茶
まずその前に、三年番茶とは一体何ぞや?という感じでしょうか。
それは、茶葉を葉と茎に分けて3年間寝かせたお茶です。
発酵も進んでいるので、デトックス効果も高いともいいます。
マクロビオティックでは、番茶は「中庸」の飲み物で、陰陽のバランスがとても優れています。(葉→陰性、茎→陽性)
塩番茶の作り方
マグカップや湯飲みに、天然の塩(注:いわゆる「食塩」ではなく、海から採れたもの)を適量入れて、そこに熱々の番茶を注ぎ、冷ましておきます。
粗熱がとれた頃に、これでうがいをします。
塩の量ですが、私は人差し指、中指、親指の先でちょっとつまんだくらいです。
ガラガラとうがいをすると、喉の奥に詰まっているような状態が、スッキリします。
ちなみに塩の量ですが、少し塩辛いくらいが私にとってはちょうどよいので、加減しながら塩の量を決めています。
慣れない方は、最初は少量から初めてみてはいかがでしょうか。
他の活用法
実はこちらの塩番茶、目を洗う時にも以前よく使用していました。
以前はコンタクトユーザーだった私、コンタクトを外した時、目に違和感がある時、花粉症で目がかゆい時、目を洗いたい!と思った時。
これらの時に塩番茶がとーっても役に立ちます。
充分に冷ました塩番茶をコットンに含ませ、軽くしぼり、目をぬぐいながらにコットンを当てていきます。
この時目は閉じているので、まばたきはしませんが、軽くしぼりながら目の周りを洗うような感じでふき取ったりなどもしていました。
これをすることで、目の違和感がだいぶ楽になります。
飲んでもおいしい三年番茶、ネットで買えます!

こちらはサロンでは販売しておりません。
健康食品を扱っているお店やネットで購入できます。
サロンの近くですと、イオン船橋内のイオンボディで売っていましたよ!(最寄り駅は新船橋駅。塚田の船橋寄りの隣駅です)
ナチュラルハウスなどのようなショップでも売っていますが、同じ商品があるとは限りません。
ただ、注意していただきたいのは、選ぶ際「有機」にこだわっていただきたいということです。
こちらにもリンクを貼りましたので、ご参考までに。
オーサワジャパン 有機熟成三年番茶 ティーバッグ(Amazon)

前のブログに掲載していた写真ですが、この時は当時日比谷にあった「チャヤマクロビ」によく通っていたので、お店に行く度に茶葉を買ってきていたなあ~(そしてこのマグカップも懐かしい^^)
お塩は自然食品を扱っているお店で売られているような「海の精」を使っていました。
有楽町や船橋にあるナチュラルハウスや、当時新宿にあったオーサワジャパンの商品を扱うお店とか、根津の谷で購入していましたが、今はネットでも気軽に買えるみたいです(送料かかっちゃいますが)。
場所や地域にもよりますが、身近なスーパーでも扱っていることがあるので、ぜひ塩売り場を覗いてみてください。
そして、いつもと違う塩のパッケージを手に取って「裏面」をしっかりじろじろ眺めて選んでみてくださいね。
塩の選び方についての記事は別に書いているので、下記を参考にしていただけたら嬉しいです。
【ワタシが考える塩の選び方】どの「製法」の塩を選べばいいの?
基本調味料でもある「塩」は本当に大事なので、ぜひ一度は見直してみていただけたらなって思います。
そういえば私、歯医者以外の病院にここ数年通っていないかも……ってことに今気づきました!やっぱり大事ですよ。
おわりに
塩番茶以外にも、食べものや足裏反射区、ツボを使う対策法はありますが、手軽に買えるものを常に常備しておいて、症状が出たらすぐにケアすることをおすすめします!
薬ではないので「即効性」はありませんが、喉がスッキリする!というように変化を感じながら、ぜひカラダに優しい対処法でまずはやってみてはいかがでしょうか。
どうしてもひどい場合は医者にかかったり、市販の薬に頼ることも考慮して、まずは自分で対処できることから始めてみましょう。
==========
美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)
==========
1日1名様限定で、
徹底した消毒や換気などの対策を行い、
安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします。
==========
【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】
施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^
==========
当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。
- 毎日の検温(朝・晩)
- 施術時のマスク着用
- 消毒の徹底
- 換気
- 手指の消毒液の利用
- サロン内消毒液の設置
- ドリンクの紙コップでの提供
- 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
- トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
- リネン類の洗濯
- 不織布タイプのシーツやタオルを使用
- お客さまへのご協力要請
など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、
- お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- 心配や不安が強い場合
- 長時間の電車移動が気になる方
- 家族から外出を止められた、・・・というような事情
やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。
============
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!
☆予約状況
☆お問合せ
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
最新情報をお届けします!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪
他の人には読まれませんので、ご安心ください!
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================
コメントを残す