※2019年1月8日公開→2021年9月3日更新
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。
突然ですが、9月3日は「睡眠の日」なのだそうです!私も初めて知りました……
ということで検索してみたのですが、どうやら睡眠の日は年に2回あり、今日は秋の睡眠の日なのだそうです。
ということで、睡眠についてのお話しです。
睡眠時間、足りていますか?
さて、皆さん。改めまして、睡眠時間は十分にとれていますか?
「日本人の約40パーセントの睡眠時間が6時間以下」という調査結果があるということを、あるメディアの情報で知りました。
自分の睡眠時間が、足りているかどうかがわからない人も多いといいます。
ちなみに、睡眠時間が足りない人は、通常は眠たくなりにくい時間帯でもある朝10時~12時の時間帯と、夕方に眠たくなるのだそうですよ。
睡眠時間を確保するために
現代は仕事にプライベートに大忙しの現代人。最近では副業に力をいれたりするなどして、通常業務の後に仕事に打ち込む人たちが増えているようです。
睡眠時間の確保よりも、作業時間の方が多いと、就寝時にベッドに入ってもなかなか寝付けないなど、そのような睡眠の悩みを耳にする機会がここ最近増えています。
睡眠時間を確保するためには、スムーズな入眠ができるような環境を整えることがベストです。
今晩からすぐにできる!入眠環境を整える3つの方法
1・寝る前はテレビやパソコン、スマートフォンの画面を見ない
寝る直前までこれらの画面を見続けていると、視覚からの刺激が多く、夜になっても交感神経が優位の状態になりがち。
この状態で布団に入っても、脳は活動状態になっているので、なかなか眠れないのです。
本来、昼間に交感神経が優位で活動モードだった体も、夕方から夜にかけては副交感神経が優位に働き、体はすこしずつリラックスモードに切り替わっていきます。
この切り替えがスムーズでないと、睡眠の質にも影響を及ぼすのです。
布団に入ってからもスマホに触れてゲームやSNSなどを楽しんでいませんか?
今日からスマホは枕元にもって行かないことをおすすめします!
アラームで使っている場合は、枕元から少し離れたところに置く!
寝ながらスマホをいじれないような場所に置いたり、目覚まし時計や別のアラームを用意するのも、良質な睡眠のためには必要な投資かもしれませんよ。
2・寝室でアロマの香りを楽しむ
最近ではアロマテラピーもすっかり身近になりました。
アロマで、リラックスに有用性があるといえば代表的なのはラベンダーですが、私はそういう選び方よりも、好きな香りを漂わせてみてください、と伝えたいです。
例えば、ラベンダーの香りが超苦手な人がいるとします。
この方(Aさんとしましょう)が睡眠の悩みを抱えていて、アロマを試してみようとして、アロマ専門店に行ったとします。
店員さんに「睡眠にいいとされているアロマはありますか?」と聞いて、ラベンダーの精油をすすめられたとします。
だけど、Aさんはラベンダーが苦手です。
「この香りはリラックス効果があるから」と勧められたからといって、我慢して嗅いでもリラックスできないじゃないですか。
だから、好きな香りを嗅いで、好きな香りに包まれて眠るのが一番の理想かなって思います。
アロマアドバイザーらしからぬ発言ですが、やっぱりこれって大事なのですよ。
どのような香りがいいかは、ネットで調べたり直接香りを試したり、お気に入りの香りを見つけてみてはいかがでしょうか。
もちろん、アロマのプロの力を借りることが一番おすすめです。
ちなみに私は、就寝時に使うアロマは、クロモジやラベンダー×オレンジのブレンド、クロモジと国産薄荷の香りをよく使います。
ティッシュを折りたたんで、1,2滴落として枕元に置くだけでOK。器具など必要ないので手軽にできますよ。
3・入浴後、体温が下がり始めた頃は入眠しやすいので、就寝時間に合わせて入浴時間を決める
副交感神経が優位になるような心がけをすればOKということです。
例えばお風呂上りは体温が高く、お風呂で交感神経が優位になっているのですが、お風呂から出た後は時間をかけて体温が下がっていきます。
この時眠りにつきやすいので、就寝時間から逆算して、お風呂に入るといいのかなと思います。
例えば、23時に寝るなら、21時前後くらいの時間にお風呂に入ってみることも。
実際に自分で体験して、眠りにつきやすい時間を探るのも、睡眠リズムを知る上でよいかもしれませんね。
以前書いた記事のリンクをこちらに貼っておきますので、お時間がありましたらぜひこちらもお立ち寄りくださいね。
【衝撃!】寝つきが早い人は、実は超・寝不足状態だった件について
https://www.sirius-miyuki.com/archives/1799
今回ご紹介したものは、ちょっとしたことなのですが、眠りにつくまで時間がかかる方、睡眠の質を高めたいと思っている方にぜひお試しいただきたいです!
それでも眠りにつかない時は、これら以外の理由があるかもしれません。
眠れない理由はひとつだけではないからです。
今後、こちらのブログでも「眠れない」お悩みに寄り添った記事を書いていこうと考えていますので、今後ともごひいきに!
ブックマークをしておいていただけたら、嬉しいです。
おまけ
☆足元など、末端が冷えて眠れない方へ☆
寝る前に、フットバスはいかがですか?足元を温めることで血流の循環を促します。
サロンで使っているフットバスは、お客様たちに大好評♪
どうしてかは……足を入れてみたら、すぐにわかります^^
(ヒントは、下の写真にあります!ほら、見え隠れしている……笑)
自分で使う時も、軽くて取り扱いやすいですし、蓋付きなので、お湯が冷めにくいのも嬉しいです!
※この写真はサロンで使っているものです。今現在、お色は「白」のみなのだそう。そろそろサロンも買い替えの時期を迎えます……
☆アロマを試してみたい方へ☆
●香りを確認したい時や、ちょっとだけでいいから試してみたい精油は、10mlサイズではなく、3mlサイズの容量の精油を選んで、使ってみてよかったら大きいサイズのものを購入します。
そういう時に、こういう買い方ができるととても便利。
●サロンでも使用している精油ブランド、yuicaさんの精油も楽天で買えます!
私のイチオシはクロモジ
高級精油(!)なので、1滴を大事に大事に香らせて使っています。
だけど、サロンではリフレクソロジーやアロマトリートメント時に惜しみなく使っていますので、香りが気になる方は、ぜひ当サロンで施術時にブレンドさせていただきます^^
ちなみにクロモジはリラックスはもちろん、免疫にも働きかけるといわれている精油なので、今のコロナ禍にもフィットしている精油だと思っています。
自分のカラダは自分で守る、免疫をキープするためにも香りからのアプローチを始めてみませんか?
==========
美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)
==========
「1日1名様限定」で、営業しております!
※詳細は予約カレンダーをご覧ください
徹底した消毒や換気などの対策を行い、
安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします。
==========
【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】
施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^
==========
当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。
- 毎日の検温(朝・晩)
- 施術時のマスク着用
- 消毒の徹底
- 換気
- 手指の消毒液の利用
- サロン内消毒液の設置
- ドリンクの紙コップでの提供
- 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
- トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
- リネン類の洗濯
- 不織布タイプのシーツやタオルを使用
- お客さまへのご協力要請
など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、
- お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- 心配や不安が強い場合
- 長時間の電車移動が気になる方
- 家族から外出を止められた、・・・というような事情
やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。
============
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!
☆予約状況
☆お問合せ
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
最新情報をお届けします!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪
他の人には読まれませんので、ご安心ください!
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================
コメントを残す