※2018年12月11日公開→2023年1月9日更新
タイトルの「空」は、「そら」の写真を載せたけど、空ではありません、空(くう)と読みます。笑
ややこしくてごめんなさい。
さて、余談はさておき、自分のための「たった5分」を意識してみませんか?
日々バタバタしていて忙しい皆さん。
たった5分を自分のために使いませんか?
一日の始めに持つならば「今日はどうやって過ごそう」
というように、今日の私の姿をイメージしながら過ごす。
反対に、一日の終りに持つならば「今日の私はどうだったかな?」
というように、自分のことを振り返りながら過ごすのはいかがでしょう。
空(くう)の時間とは、自分のために過ごす時間のことを意味します。
たった5分でも、
ちょっと余裕を持って一日を過ごすことで
やりたいことができた
願望が叶った
というように、一日の満足度が高まるものです。

日々忙しいかもしれないけれど、
ほっと落ち着ける空間や場所で、
自分の心を整えることは
本当に大事だなと感じます。
そして、そういう時間を自分にスケジュールする大切さ。
自分のことを大事にしないと
相手を大事にできないかもしれないから。
自分の気持ちに「余裕」というスペースがないと
相手にも、自分の余裕のなさが見えてしまうから。
伝わってしまうから。
ちょっとした工夫で、余裕を持つことができるのです。

日々の中で、例えば緊張からくる息苦しさや
満足に呼吸ができていないなと感じた時は、
自分をリセットしたり、からっぽにできる「何か」があるとよいのかなと思います。
一度立ち止まって
体の中に溜まった空気を吐ききって、
キレイな酸素を取り込む。
これだけでもストレスなどのネガティブは
リセットできるんじゃないかな?と思うのです。
ですから、見えない心のモヤモヤが大きくなって苦しくなった時は
自分のための5分
意識してみてはいかがでしょうか?
自分のスペースはご自身で守ってくださいね^^

ノートに「もやもやの原因」を書くのも、おすすめですよ♪
おすすめ、耳つぼ♪

自分と向き合う時に活用していただきたいのは、この耳つぼ!
神門(しんもん)は、「神の門」と書きます。
ゴッドゲート・・・そのまんまですね(笑)
ここを押すと、ストレスの軽減が期待できます。
耳の上部にある、三角の形をした「くぼみ」の頂点のあたり」に人差し指を置きます。
そのまま指先や指腹で揉んでみましょう。
痛みはあまり感じないかもしれませんが、人によりズーンと響くような刺激があります。
また、神門は、痛みを和らげたい時にも使える耳つぼですよ^^
===========
コメントを残す