サロンでリフレクソロジーの施術に使用しているライスキャリアオイルは、かかとの保湿にもおすすめです!
一年を通じて「かかと」はとても乾燥しやすい部位。
乾燥しやすい秋から冬はもちろん、春や夏も乾燥に悩まされる方は多くいらっしゃいます。
ガサガサしている方あるある!ですが、
ストッキングを履く時にぴーっと(伝線)やっちゃっていたり、
履いているうちにかかとから伝線したり……などなど。
(私は指から伝線しちゃうときもあるけれど、それはそれで意味があります。苦笑)
しかし、どうしてかかとは乾燥しやすいのでしょうか?
それは、足裏には汗腺はたくさんありますが、皮脂腺がないからです。
新陳代謝の衰え
冷えやリンパの巡りが滞ると、むくみやすくなることはみなさんご存じのとおりです。
これは代謝の低下をまねくのですが、皮膚のターンオーバーが遅くなり、はがれおちにくくなった角質が堆積して厚くなります。
つまり、保湿と冷え対策がとても大切なのです。
しっかりと保湿をする
ガサガサかかと対策としてはしっかりと保湿をすること。
お風呂上りのような皮膚が柔らかい状態の時に、オイルやクリームを使いかかとに丁寧に刷り込み、寝る前まで靴下を履いて、しっかりと浸透させてあげるとよいでしょう。
冷え対策をする
普段、靴下は履いていますか?
リフレクソロジスト的見解をすると、かかとの冷え=骨盤回りの臓器の冷え を指します。
つまり、腰回り、生殖にかかわる婦人科系(生殖器)、膀胱、直腸あたりがお疲れがたまっているという見方をします。
カラダの中の臓器には、直接触れることはできないから、「かかとを温める」ということで、外側からアプローチし、内側にはたらきかける、というイメージです。
また、寒い季節、裸足で過ごす方は殆どいらっしゃらないとは思いますが、今はどうでしょう。
温かくなってきた春や暑い夏は、家の中では靴下を履かないで過ごす方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
だけど、靴下を履くことは、かかとを冷えから守ってください。
それがあなた自身のカラダに気を配っている、ということにもつながります。

また、プラスアルファのセルフケアとして、かんたんにできることをふたつご紹介。
・かかとを直接手で包んで温める
・かかと周辺をもみほぐす
という習慣をぜひプラスしてみてください。
どのタイミングでやればいいのかというと、一例として、お風呂から出た後、かかとに保湿ケアをした後に温めたり、ほぐしたりしてみてくださいね。
その時に、私がいつもブログやサロンでおすすめしているライスキャリアオイルを使うといいですよ。
一般的に出回っているキャリアオイルよりも浸透性が高いので、オイルのベタベタはさほど感じません。
だから、ベタベタが苦手な方にも超おすすめです!
続けることで、しっとり・スベスベのかかとを目指し、キープしてくださいね。
かかとのガサガサにお悩みの方、ストッキングをすぐにダメにしちゃう方、必見!
サロンでは施術後に「プチ・アロマクラフト製作体験♪」として、かんたんにできるセルフケアアイテムを作ってお持ち帰りいただくメニューがございます。
基本的にアロマスプレーやアロママッサージオイルが多いですが、事前にお知らせいただければボディーソープなども可能です!
今回のブログでご紹介した「かかとのガサガサ対策オイル」ももちろん、作れます!
使う精油は「ミズメザクラ」に、ヒノキ、サンショウがあらかじめブレンドされた「ミズメザクラブレンド」。
かかとの角質を溶かす作用があると言われているので、おすすめですし、ミズメザクラ100%の精油よりも香りがマイルドで好みです♪
試してみたい方は、ぜひサロンへ!
※アスピリン反応が出る方はご遠慮ください

お知らせ
ライスキャリアオイルはサロンで販売もしています!

100ml 2700円(税込)
混ぜ物一切なし!のキャリアオイルですので、ご家族で安心してお使いいただけます!
リピーター続出!使いやすいオイルです。
毎日のジブン・メンテナンスでお使いになるなら、大きいサイズの方がコスパ的にもGOODですよ。
オイルお求めの場合は、ライスキャリアオイルの説明書もおつけしています。
サロンご予約の際に、ご一緒にお申しつけくださいね^^
==========
==========
美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)
==========
ただ今「1日1名様限定」で、営業しております!
※詳細は予約カレンダーをご覧ください
徹底した消毒や換気などの対策を行い、
安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします。
==========
【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】
施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^
==========
当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。
- 毎日の検温(朝・晩)
- 施術時のマスク着用
- 消毒の徹底
- 換気
- 手指の消毒液の利用
- サロン内消毒液の設置
- ドリンクの紙コップでの提供
- 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
- トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
- リネン類の洗濯
- 不織布タイプのシーツやタオルを使用
- お客さまへのご協力要請
など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、
- お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- 心配や不安が強い場合
- 長時間の電車移動が気になる方
- 家族から外出を止められた、・・・というような事情
やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。
============
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!
☆予約状況
☆お問合せ
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
最新情報をお届けします!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪
他の人には読まれませんので、ご安心ください!
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
===================
コメントを残す