【手帳レポ】ムーンプランナーを買いました

見開き2週間で、新月・満月という月の満ち欠けのリズムに合わせた手帳を買いました!

ずーっと、

ずーっと、

気になっていた手帳があるのですが、今年ようやく実物とご対面&お迎えすることができました!

冒頭にも書いた、月の満ち欠けに合わせた手帳、ムーンプランナーです。

この手帳ってどんな感じなのだろう?まだ使い始めていないのですが、今回買った手帳の記録として記事にしておくことにしました。

 

MOON PLANNER(ムーンプランナー)

最初に知ったのは、Facebookのタイムラインに流れてきていた広告記事?でした。

普段はインターネットでしか買えないのだけれど、ラッキーなことに、先日訪れた東急ハンズ銀座店の店頭で販売していたので、迷わず買いました。

この手帳は先日参加したイベント「100冊書き比べ総選挙」にもノミネートされていて、購入前に実物に触れて(書き書きできて。笑)、ますます使ってみたい気持ちが高まったのです。

 

マンスリーがない手帳!

この手帳は本当に珍しい形をしています。

表紙にも書いてある通り、2018.10.9~2019.4.4 とあるように、明日の「新月」から始まり、来年3月21日の「満月から新月」に向かうところで終わります。

つまり、1冊で半年間の手帳です。

店頭では半年分(1冊)、1年分(2冊)が売られていたのですが、どう使おうかまだ決めておらず、使いこなせるかどうか心配だったので、まずは1冊だけ購入しました。

 

新月から満月に向けてのページ

新月の日は欄が広く大きく設けられていて、新月を迎える時間も掲載されています。

見開きで満月に向けての約2週間(写真のページは16日あるけれど)の記録ができます。

 

満月から新月に向けてのページ

新月と同様に、満月の日は一番大きい欄が設けられています。

そして、上弦・下弦の日も大き目の欄になっています。

月の満ち欠けサイクルで、見開きページの日数が異なっています。

この他に、2019年4月4日までにやりたいこと、やってみたいことをリスト化するページと、願い事を書くページ、願い事を計画するページと、この手帳で記録できる半年間の予定表がついています。

(もちろんここにも新月満月のアイコンや、その他祝日などの記載もあります)

巻末にドット方眼のメモページも数ページあります。

 

さて、どう使おう?

マンスリーページのない、半年ずつの薄型手帳という形から、これはサブ手帳として使うのがベストだと感じました。

(「サブ手帳」という前提で販売されているのかもしれません。)

手帳と同梱されている使い方リーフレットを見ると、

「何を書いていいか分からない時、真っ白だと書けない方は、まずは予定を書き込んでみましょう」とあります。

私も、早速、予定を書き込んでみよう~と思って、メインの手帳を開いてペンを持ち、「よし!書こう!書くぞ!」というところでふと思い浮かんだのです。

それは下記のような使い道でした。

 

(1)新月&満月の願い事(あるいはやること、やりたいこと)を書くのはどうだろう?

(2)それにプラスして、体調管理を記録するのはどうだろう?

(3)そしてそして、チッチ(我が家の犬)の夜鳴きで起こされた時間を書くのはどうかな?
※「我が家の犬の夜鳴き問題と月のサイクルとの関係性について」は、なんとなく気が付きながらも今まで検証したことがなかったので)

 

まだ実際に使い始めたわけではないので、レビュー記事は書けないのですが、まずは何かを書いてみようという段階です(笑)

近い将来、この手帳を使ってみての感想を書きますね!

 

おまけ☆

「満ち欠けスケジューリング術」

という、ムーンプランナーの使い方が紹介されている本?が欲しいのですが、書店ではなかなか見かけないのです~
店頭には並んでいないのかしら?
ということで私も書店で見て売っていなかったらポチっとする予定です(笑)

 

=============

2019年手帳の仕様シリーズ♪

(1)永岡書店 ビズグリッド A5バーチカルタイプ

(2)ほぼ日手帳WEEKS「タイ&チーフ」

(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル

(4)星ダイヤリー2019 牡牛座

これからも続く予定です!よろしかったらお付き合いください^^

============

☆お知らせ☆

*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!

「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選

文具ニストが厳選!仕事におすすめの便利な文房具9選

===========

メニュー

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

天然石・パワーストーンブレスレット販売
 web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 Creema(クリーマ)はこちら

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です