「金属パーツを使っていないから、みゆきさんのブレスっていいんですよ!」
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。
アトリエ・シリウスという名前で天然石ブレスレットの制作・販売も致しております。
さて今日の話題はさらっと(笑)
オシャレな天然石ブレスレットに金属のパーツが使われているのをよく見かけるかと思います。
丸型の小さな輪っかにラインストーンが並んで配置されているものが多いです。
私が紡ぐブレスレットに、どうしてそのロンデルが使われていないのか?その理由を改めてお知らせしたいと思って今回のブログを書きました。
思いが届きますように。
天然石ブレスレットの場合
アトリエ・シリウスのブレスレットは、金属パーツ(ロンデル)などを使用していません。
長くお使いいただくと、金属パーツが破損することもありますし、
金属アレルギーのように、肌の弱い方にとっては、肌ストレスの原因にもなります。
ですので、アトリエ・シリウスでは、カット水晶やボタンカット水晶を、
ロンデルの代わりに使ったブレスレットを製作しています。
デザインの他に、サイズの微調整などにも使用しています。
制作例

例えば、春にお嫁に行ったブレスレットはこんな感じ。

大小の天然石とボタンカット水晶で、こんなにもキラキラ仕上がります^^(BASEで販売中♪)

こちら現在、サロンで人気だったリモナイトインアメジストを使ったブレスレットです。
これと似た形のものをBASEで販売しています!よろしかったらご覧ください。(←こっそりセール中♪限定1本です)
天然石リングの場合
天然石リングには、小ロンデルを使用しているものもありますが、
金属が苦手な方にはボタンカット水晶への変更もさせていただいておりますので、遠慮なくおっしゃってください。
制作例
ちなみに、以前製作していた天然石リングはこのようなイメージです。
ロンデル無し

ロンデル無しのリングですと、さざれに置いちゃうと同化していて分かりにくいですね(汗)
ロンデルあり

こちらはリクエスト製作です。
ブルーゴールドストーンとロンデルを使いました(アレルギーのない方)

こちらも以前、オーダーをいただき製作いたしました。
右側はアメトリンとムーンクオーツ、ロンデルを使ったリングで、左側はアメトリンブレスレットです。
このようにロンデルあり、無しでお作りすることができますよ!
リングの価格は1000円~石の種類や大きさ、金属(ロンデル)の使用状況により異なります。
おわりに
以前は私もロンデルを使ったブレスレットを作っていたのですが、愛着が湧き毎日身につけていると、どうしてもパーツの部分から劣化してしまうのです。
黒ずんだりサビたり?見た目キラキラしていたのに、ロンデルのところから見た目が変化していってしまいます。
キレイだった頃のブレスレットの姿と比較して、見た目が本当にかわいそうな感じになってしまって。
それが本当に悲しかったので、石の輝きだけで長くお使いいただけるブレスレットを紡ぎたいという考えから、現在のスタイルが生まれました。
日々の浄化をすることはもちろん、定期的なゴム交換は必要ですので、いつでもご連絡ください。
使用中に割れて欠けた石の交換についても、まずはいつでもお気軽にご相談くださいね!
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイス)はこちら
※冒頭の写真のブレスレット(マルチトルマリン6.5ミリ)もただ今ご主人さまのお迎えを待ってます~♪
ウェブショップ未掲載のブレスレット、リング製作をご希望の方は、下記よりお問合せくださいね!
=============
2019年手帳の仕様シリーズ♪
(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル
これからも続く予定です!よろしかったらお付き合いください^^
============
☆お知らせ☆
*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!
「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選
===========
☆メニュー
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
☆天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
Creema(クリーマ)はこちら
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================
コメントを残す