新月・満月が一目でわかる手帳に早変わり!
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。
最近、手帳・ノート・文房具ネタが多めで申し訳ないです(汗)時期的なものなのでお許しを!(笑)
さて、最近の手帳は以前と比べて、新月満月を意識する方が増えてきました。
と同時に、月の暦が表記がされている手帳が以前よりは増えてはいますが、記載がない手帳をお使いの方は自分でインターネットで調べて記入しているのではないでしょうか?
せっかくなら、かわいらしいグッズを使って手帳を彩りたい!
そんな時に役に立つアイテム、ご紹介です。
暦生活 スケジュールシール~月の満ち欠け~

このシールを使うようになって3年目です。
以前住んでいた近くの商業施設の中にある、文房具屋さんの店頭で見かけた時に、思わず衝動買いしてしまった程のかわいさです。笑

和紙シールになっているので、ほどよく透ける感じが、手帳の地になじむ感じがして、とてもお気に入りです。
例えば、透けていないものだとシールの存在自体が強調されるじゃないですか。
だけどこれはなじむので目にも優しいし、強調はしないけれど、さりげなくその存在感をアピールしている、という感じです。
そして、一度貼っても貼りなおせるので、「ちょっとずれた!」「日にち間違えて貼っちゃった!」という時にも対応可能です!

新月、上弦、満月、下弦の月シールの他に、スーパームーン、中秋の名月、十三夜、ブルームーンといったように、特別な月の時に貼れるシールもついています。
新月、満月などの日付が分からなくても、ネットで調べる必要はありません!
なぜなら商品の中に日付が一目でわかる早見表がついているからです!
ここには、上に記載したような名月の日付もあるので、これを見ながら貼れば間違いなし!
(ボイドタイムなどを気にする方は、ネットや他の手帳を見てくださいね)
今季最初の、手帳下ごしらえをする

私が来年のメイン相棒に選んだ手帳はこちら
マンスリー欄の右上に小さく表記されています。
ここにシールを貼ると、こんな感じになります。

後ろが透けるので、もともと表記されている印が透けますが、無問題です(笑)
バーチカルページにも貼っています。

もともとバーチカルページには月の暦の記載がないので、シンプルに貼ることができます。
シンプル。だけど、手帳を彩る。
これが私の手帳下ごしらえのテーマ。
その願いをかなえてくれるのが、このスケジュールシールなのです!
このような方におすすめ
☑手帳をかわいくしたい
☑手帳を彩りたい
☑派手なデコレーションは苦手
☑シンプルに印をつけたい
☑ごちゃごちゃ貼りたくないけれど、何かは貼りたい(←私です。笑)
大手の文房具店やバラエティショップでは、最近あまり見かけたことがないのですが、実物を見て見たい方はぜひ声をかけてください!
今使っている手帳に貼ってある感じや、サロンであれば現物をお見せできますよ。
こちらの暦生活さんでは、月の満ち欠けの他にもかわいいスケジュールシールを販売しています。
これは実際に手帳下ごしらえを終えた段階で、改めてブログ記事にしますので、しばしお待ちください!
実は私、昨年、まとめて購入したスケジュールシールがあります。
今年は途中で手帳を乗り換えたりしたので、うまく活用しきれなかった反省も含めて、来年使う手帳には工夫して貼ろうかな?と考えています。
どんな感じに仕上がるか、これはまたの機会までのお楽しみとさせてくださいね^^
ちなみに、こちらの商品はインターネットでも買えます!便利~♪
暦生活スケジュールシール~月の満ち欠け~ 楽天 ←送料無料ですって!
暦生活スケジュールシール~月の満ち欠け~ アマゾン ←こちらも送料無料ですって!
============
☆お知らせ☆
*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!
「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選
===========
☆メニュー
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
☆天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
Creema(クリーマ)はこちら
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面、和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================
コメントを残す