船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジー「シリウス」齊藤みゆきです。
足裏や足の甲には反射区と呼ばれる、全身の臓器に繋がるゾーン(面)が存在します。
例えば、足の親指は頭、土踏まずは胃、かかとは骨盤まわり……というように、反射区を刺激するとその臓器が活性化し、自然治癒力や免疫力が高まるといいます。
反射区を刺激することで、悩みの症状に直接アプローチすることができるのです。そこで今回は、女性なら誰もが気になるむくみを改善する方法をお伝えします!
リンパ系
一般的に腎臓、膀胱など排泄に関係のある反射区をお伝えするところなのですが、今回はリンパにクローズアップします。
リンパはウィルスや最近などから守る免疫の働きの他、体内の老廃物を回収して体外に排出させる働きもあるからです。
この流れが滞ると老廃物や余分な水分がうまく排泄されず、むくみや代謝不良という形での不具合がおこってしまうのです。
リンパの流れをしっかり促すためには、毎日のセルフケアが不可欠です。早速マスターしましょう!
ポイントは足の甲にあります!

サロンやイベント会場で人気のミニ足模型です(笑)
リフレクソロジーで行なう反射区ケアは、余分な水分を体の外に排出する助けをします。
リンパの反射区は足の甲に存在し、親指と人さし指、人さし指と中指の間などの皮膚部分にあります。
指と指の間からを足首に向けて一定の方向で流すようなイメージです。
途中、骨にあたるところまで丁寧に刺激します。全部で4か所ありますのでくまなく行いましょう。
膝裏のリンパ節を下から上へ、足元から心臓に向けて一定の方向で流すように指先を使ってほぐします。
ここはとても詰まりやすく、触れた時に痛みを感じやすいと思うので、力加減をしながらゴリゴリと刺激してみてください。
習慣にするにはバスタイムがぴったり
いちばん簡単な方法は、入浴時に足の甲を丁寧に洗うこと。足首に向けて、一定の方向で気持ちいいと思える力加減で、ボディタオルや泡でごしごし洗いながら刺激してみてください。
足首方向に向けて刺激した後は、足首やくるぶしの周りを丁寧にボディタオルや泡で洗ってみましょう。しばらく続けると、足が軽く感じるでしょう。
おわりに
日々の習慣の中の一連の流れで行える簡単にできる方法だと、気軽に始められて長く続けられると思います。ぜひ、セルフケアに加えてみてくださいね。
===========
お気軽にフォローしてくださいね♪
=============
LINE@もご利用いただけます。
LINEユーザーさんは、LINE@が便利です!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、
サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想などもお聞かせください^^
=============
人気記事♪2019年手帳の仕様シリーズ♪
(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル
============
天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」
(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/
(2)LINE@
LINE ID検索:@cib6338h
アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます
改めて、こちらもフォローお願いします♪
天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================
コメントを残す