水分は摂りすぎるとカラダに負担をかけます。
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。
なんとなく体がしんどい、やる気が起きない、椅子に座っていられないほど体がダル重い……など、この時期特有の体の症状、心当たりありませんか?
それの症状をひきおこしている原因が水分の摂り方かもしれません。
何をやっても変化のなかった方にお勧めしたい、体に負担をかけないような水分の摂り方や出し方をお伝えします。
「一日に必要な水分は2リットル」の説って本当?
運動不足、飲み物を一気に飲むこと、湯船につからないシャワーだけのバスタイム、冷房の中で長時間を過ごすなど、実はこれらの行動が全てむくみや冷えというようなプチ不調の原因に繋がっていることをご存じでしたか?
運動で汗をちゃんとかける人や、内臓系が強くきちんと排出できる人、カラダの巡りの良い人は、多めの水分が必要ですが、その反対に体内に溜め込みやすい人は、摂った水分が排出できずに体内に残るので、それがむくみや冷えの原因となってしまいます。
1日に必要な水分量は、いろいろな情報が錯そうしていますが、2リットルは必要ないかと思います。
これは体質や水分の排出力、生活習慣、年代や性別などの違いもありますので、1日2リットルと決めつけずに自分に合った量を摂取することが大事です。
そして、水分は一度に多く吸収できないので、「少しずつこまめに」がベストな摂り方です。
和食を選んで自然に水分補給
食事でも一日に摂取する水分量をコントロールすることができます。
例えば、ご飯を炊く時には、たくさんの水を米に吸水させてから炊きますし、味噌汁や煮物はだし汁を使って調理するので、主食をご飯や和食にするだけでも知らず知らずのうちに水分が摂れているのです。
コーヒーでは水分補給ができない?!
普段水はあまり飲まないけれど、コーヒーを結構飲んでいるから大丈夫!というように、コーヒで水分補給している方はいらっしゃいませんか?
コーヒーは水分と考えない方が良いですよ。
その理由としては、コーヒーは、食の陰陽でいうとかなり陰性の強い飲み物なのです。
つまり、体をゆるめてリラックスさせるとともに、体を冷やす性質を持っているので、水分補給のつもりで一日に何杯も摂ると、体を冷やしすぎて陰陽のバランスを崩してしまいます。
もし、カフェイン入りの飲み物を選ぶとしたら、温性の性質をもつ紅茶がおすすめですが、カフェインは腎臓に負担をかけるので、嗜好品として考えて摂った方がベターです。
ですので、水や白湯など、腎臓に負担をかけない水分を程よい量で摂取するのが理想です。
水毒という言葉を知っていますか?
水毒と聞くと毒、つまり「体にとって悪い水分」と連想しがちですが、実は、普段摂取している水分がきっかけで起こる体の状態を水毒と呼ぶのです。
摂った水分が自分の体の許容を超えた量であったり、腎臓での濾過や排せつの力が弱っていると、体内にたまった余分な水分の巡りが悪くなり、体が本来の役割を果たせていない状態になります。
つまり、女性が慢性的に悩む様々な症状の原因となるのです。
水毒がたまるとどんな影響がでるの?
摂取した水分は、うまく排泄されないと体内にたまるので、女性を悩ます冷えやむくみの原因となります。
その他にも、肌荒れや白髪などの症状を招くとも言われています。
女性は、ライフスタイルの変化に伴い運動不足の方が多いため、水分を全身に送るポンプの役割をする筋肉が少ないからこそ、余計に水毒をためやすく悪循環にもなりがちです。
したがって、ほとんどの女性が水毒の影響を受けているといっても過言ではないでしょう。
水毒を流すために今すぐ始めたいこと
入浴で発汗を促す

シャワーで済ませがちなバスタイムですが、暑い夏だからこそ、しっかり温まってみてはいかがでしょうか。
さらに一緒にバスソルトを使って発汗を促すことで、さらに高い効果が期待できるでしょう。
方法としては、天然塩大さじ1杯程度に、もしあればお好みの香りのアロマ精油を4~5滴よく混ぜて湯船に入れてゆっくり温まります。じわじわと汗が出てくるまで続けてください。
デトックス効果の高いジュニパー、サイプレスの精油もおすすめですが、香りの好みで選んでももちろんOKです。
一番大切なのは、効能でもご紹介はしましたが、好きな香りを使うことで、バスタイムを楽しみながらのんびり過ごし、ゆっくり時間をかけて汗をかくということだからです。
おわりに
一日に必要な水分の量は約2リットルだといわれていましたが、摂りすぎはかえって内臓系に負担をかけていたのです。
水分は摂り方ひとつで体質がガラリとかわります。とにかく「適量をこまめに頻繁に」がキーワードです。
のどが渇いたらゴクゴク、ガブガブではなくて、一口ずつゆっくり摂ることが理想です。
ちょっとした心がけやセルフケアで水毒のデトックスができますので、この夏こそプチ不調から解放されてすっきりしたカラダで日々を送ることができますように。
==========
☆お知らせ☆
*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!
「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選
*自分で貼れる耳つぼダイエット・シールセットの販売しています。
サロンに通わなくてもいいから、忙しいあなたにぴったり。詳細は、こちらの記事をご覧ください。
【耳つぼダイエットPOWER SEAL DIET】お取り扱い、はじめました。
https://www.sirius-miyuki.com/archives/1598
耳つぼでダイエットサポート!押さえておきたい3つのツボ
https://www.sirius-miyuki.com/archives/613
お問合せはこちら
https://www.sirius-miyuki.com/inquiry
============
☆メニュー
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
☆天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
Creema(クリーマ)はこちら
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市・
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市・八千代市
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================
コメントを残す