【お口の環境を整える】「うがいが基本」のオーラルケアで口もとから美しく

デンタルケアとオーラルケアの違いって何だろう?

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。

ふと疑問に思ったので調べてみました。

デンタルケアは「歯の健康」のためのケアと、「美しく維持する」ためのケアなのだそうです。

オーラルケアは「虫歯」や「歯周病予防」、「口臭予防」のためのケアのことを意味するのだそうです。

なるほど~……改めて意味を考えて思ったのですが、歯の健康はもちろん大切だけれど、土台部分の歯茎のケアこそもっと大切だよなと感じました。

ここ最近歯科に通院していて、歯科衛生士さんとお話ししていると、「年齢関係なく、きちんとケアしないと、モノが噛めない、好きなものを食べられなくなってしまう可能性が誰にでもある」とのことでした。

普段「噛む」ということが普通にできていると、そう言われてもなかなか実感がわかないわ、という方もいらっしゃるかもしれないけれど、まだまだ大丈夫な今のうちから少しずつケアを始めてみませんか?

「難しいことではなく、すぐにできること」ということで、今回は口の中をキレイに保つためオーラルケアをご紹介。今すぐ試したくなるような手軽さです。

 

ハーブティーで作る手づくりマウスウォッシュ

ハーブが持つ殺菌作用や口臭を予防する働きは、古くから口腔内ケアに利用されてきました。

比較的手に入りやすいペパーミントの、スーッとした清涼感のあるメントール、殺菌作用はオーラルケアにぴったりです。

この、ペパーミントのハーブを使って、歯みがき後や気分転換時に使うマウスウォッシュを作ってみましょう。

 

【簡単マウスウォッシュの作り方】

1.小鍋に500mlのお湯を沸騰させ、煮立ったら火を消します。

2.大さじ1杯のハーブ(ティーバッグなら2つ)を入れます。

3.鍋にふたをして5分程抽出し、ハーブを茶こしで漉して冷ましたら完成!

 

マウスウォッシュの成分、知ってますか?

「水と油」というような、異なる物質をまんべんなく混ぜる時、それぞれの物質の境目(界面)をなくすために、界面活性剤を使います。

身の回りにある日用品は、裏の成分表を見ていただくと分かるように、さまざまな成分からできています。

これらをすべてひとつにまとめる(乳化させる)のが、界面活性剤の役目です。

界面活性剤には合成とそうでないものがあり、主に合成だと化学的なものが多く、それ以外は天然、例えば石けん素地といったようなものが使われています。

(合成界面活性剤について今回書こうと思ったのですが長くなりそうだったので、別の機会に改めて~)

ちなみに私が普段日常使いしているハンドクリームやリップクリームは、石けん素地をつかって乳化しています。以前ブログにも書いたので、最後にリンクを貼っておきますね^^

……で、マウスウォッシュの話に戻るのですが、口の中は角質のない粘膜なので、経皮吸収(皮膚からさまざまな物質を吸収すること)しやすいので、要注意です。

化学製品ばかりのものを使うと、味覚を感じる器官「味蕾(みらい)」が破壊されるとも言われています。

歯を磨いた直後に柑橘系を食べるとより酸っぱく感じたり、他の食べ物でも普段と味が違うなと感じるのは、歯磨き粉に含まれている合成の成分が、味蕾を一時的に破壊しているからだとされています。

ですので、怪しい成分の入っていない、安心・安全なマウスウォッシュで手軽にケアすることを意識したいですよね。

 

もっともカンタンな方法!

私は普段からマウスウォッシュを使う習慣がないのですが、このハーブのアイディアを見つけた時は、なるほど!作ってみたい!と思ったものです。

だけど、ハーブが家にない方たちにとっては、ハーブを買うことがちょっとハードルが高かったりするものです。

そこで最も簡単なアイディアが浮かびました。それは、ペットボトルの緑茶やジャスミン茶でうがいをすること。

出先で歯を磨くところがない、だけど、口が気になる……そんな時は、カテキンが含まれているお茶を口に含ませて全体的に行き渡らせたあとで外にはきだす。

ただし、一日に何度もやると、歯の着色汚れの原因になるといわれてるので、1回にしておいた方がよさそうです。

歯を磨けなくても、口の中はすっきりしますので、作っている余裕がない方はこれもおすすめです。

 

おわりに

マウスウォッシュを手作りする、という概念が全くなかったので、このアイディアには驚きました!

保存料が入っていないので、作ったらすぐに使って、完全に冷めたら冷蔵庫保管して、というように、自己責任の範囲で使うのが一番でしょう。

緑茶などカテキンを含むお茶でのうがいにも、デメリットが起きやすい可能性があると知り、何事もやりすぎは、弊害を招くことを実感しました。ですので、適当に、ほどほどにが一番だなと感じました。

簡単で無理なく続けやすいオーラルケアで、将来のために、今のうちからケアを心がけてみてはいかがでしょうか?

 

☆多くの方に読まれています!

安全なリップクリームを選ぶ、たったひとつのポイント!

老け手予防に!自分でできる、かんたんハンドトリートメント

クリオネみたいに見える雲、み~っけ♪笑

 

=============

☆お知らせ☆

*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!

「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選

 

自分で貼れる耳つぼダイエット・シールセットの販売しています。

サロンに通わなくてもいいから、忙しいあなたにぴったり。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

【耳つぼダイエットPOWER SEAL DIET】お取り扱い、はじめました。
https://www.sirius-miyuki.com/archives/1598

耳つぼでダイエットサポート!押さえておきたい3つのツボ
https://www.sirius-miyuki.com/archives/613

お問合せはこちら
https://www.sirius-miyuki.com/inquiry

============

メニュー

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤みゆき Facebook (「ブログみました!」とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

天然石・パワーストーンブレスレット販売
 web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 Creema(クリーマ)はこちら

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市・
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市・八千代市
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です