船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。
先日、お客さまとの雑談の中で、「リフレや耳つぼの施術は、どのくらいの頻度で受けるといいの?」という話題がでましたので、今回はリフレクソロジーを受けていただく頻度について、私が思うところをお伝えします。
リフレクソロジー
1.体質改善が目的の場合
「冷えの症状に悩んでいます」「むくみが辛い」「腰の痛みが……」
というように、現在、ある症状に悩まされている方。
疲れがとれない、抜けない。
慢性的な寝不足に悩んでいる。
その症状をリフレクソロジーでラクにしたい(注:医療行為ではありません)という場合は、定期的なご来店をおすすめしています。
定期的、というのは、例えばですが、週に1回~2週に1回というような間隔です。
その方の体調や状況にもよりますが、定期的にお越しいただき、施術を受けていただくことをおすすめしています。
2.1のお悩み症状が、改善されてきたかな?と感じた時
「あれだけ辛かった○○○(お悩みの症状)が、だいぶ和らいできた」
「前よりも腰の痛みがラクになったかも!」
以前と比べて、改善の兆しや変化が見られた方は、3週間~1か月に1回。
3.リラクゼーションが目的の場合
好きな時に……!と言いたいのですが、できれば1か月~2か月に1回という感じでリフレクソロジーを受けるとよいですよ。
月に一度お越しいただく方と、都合上、時々お越しくださる方のお話しを伺ってみると、それぞれ疲れの感じ方が違うようです。
特に、
☑ 疲れを感じた時に
☑ 疲れを感じる前に
☑ 疲れる前に
☑ 大きな仕事が始まる前に
☑ 大きな仕事を終えたタイミングで、自分へのご褒美に
というような時がおすすめです!
体調やサロンのご予約状況をご覧いただき、スケジュールに合わせてご利用ください。

リフレは、ぜいたく?!
とはいえ、自分の「リラックス」「癒し」のために時間やお金を使うことに罪悪感……という方が少なくないのも事実。
どうやら、リフレクソロジーやアロマトリートメントは贅沢品だという考え方があるようです。
ご褒美だったら他にもいろいろあるし、正直、自分自身のカラダをケアすることは、優先順位が低そうです。
しかし、リフレクソロジーは、一見「癒し」目的のようにもみえますが、もとを辿れば「足裏健康法」と呼ばれているものですよ。
足裏にある、体の各臓器や器官に足裏からアプローチすることができるのです!
サロンでプロの施術を受けたり、セルフケアを続けたりすることで、免疫力や自然治癒力の向上に一役買っているものなのです。
考えてみてください。
今は、「疲れたー」「肩が凝ってつらい」「眠れない」など、不調を訴えながらも、なんとか「カラダが動く」から、特に不自由はしていないのかもしれません。
だけど、無理をしすぎると、いつかどこかで、例えば腰を痛めたりなどして体調を崩すという形で強制終了させられてしまうかもしれません。
その前に出来ることといえば、プロの施術を定期的に受けたりなどして、体調を整えるということ。
病院で治療するよりも、まずは、「病院にかからないカラダを作ること」が大事なのではないでしょうか。
できれば不調を感じる前、サロンで体調を整えることが理想ですが、どうしても続けてのご来店が厳しい場合や、サロンに行けない時はセルフケアで頑張ってみてください^^
施術を受けた日、あるいは翌日からちょっとずつ、自分の手で自分のカラダをいたわることで、3日後、1週間後、2週間後……の疲れの出方が違ってくるでしょう。
サロンではお悩み症状のアプローチの仕方や、おすすめアイテムについてもお伝えしていますので、お気軽にお問合せくださいね!
==========
美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)
==========
「1日1名様限定」で、営業しております!
※詳細は予約カレンダーをご覧ください
徹底した消毒や換気などの対策を行い、
安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします。
==========
【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】
施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^
==========
当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。
- 毎日の検温(朝・晩)
- 施術時のマスク着用
- 消毒の徹底
- 換気
- 手指の消毒液の利用
- サロン内消毒液の設置
- ドリンクの紙コップでの提供
- 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
- トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
- リネン類の洗濯
- 不織布タイプのシーツやタオルを使用
- お客さまへのご協力要請
など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、
- お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- 心配や不安が強い場合
- 長時間の電車移動が気になる方
- 家族から外出を止められた、・・・というような事情
やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。
============
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!
☆予約状況
☆お問合せ
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
最新情報をお届けします!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪
他の人には読まれませんので、ご安心ください!
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================
コメントを残す