【MDノート】日々のやることを管理するのにとても便利!4コマスタイルのノートが限定発売されました!

あなたのお気に入りのノートは、何ですか?

 

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。

突然ですが、MDノートってご存知ですか?

「書くことを楽しむ」をコンセプトに誕生し、文房具ノート売り場で(私にとってちょっと)リッチなノートです。

(通常のノートの価格と比べたらリッチだなーと感じる程度です。ン千円とかしませんのでご安心を!)

だけど、少しリッチとはいえ、その「中身」の良さを知ると、すぐに新しい他の1冊が欲しくなる、そしてまた使いたくなるノートです。

私もここ1年ほど、買う機会が増えました。

(使い終わったら本棚にしまえるそのフォルムが、まさに「本」なので、主にセルフトウリーディングの記録用として現在は使っているところです)

このMDノート、誕生して10年なのだとか。

ということで、今回、限定モデルのノートが発売されたようなのですが、ななんとその中に、私が大好きなあの形のノートがあったので、ここにご報告いたします。

 

4コマノート

見開きで4×4 16コマあるこちらのノートは、最初、無印良品で見かけました。

だけどその頃は「マンガなんて描かないし、私には必要ないわ!ふんっ(←鼻息)」と思っていたのです。

その後間が空き、しばらくして、愛読している雑誌の手帳特集で、あるスポーツ選手が試合のフォーメーションを組むときに、4コマノートを使ってるという事例が紹介されていて、「4コマノートって、マンガを描くだけじゃなかったんだ!」ということに衝撃を受けたのです。

とはいえ、自分の生活の中で4コマノートをどう生かしていいのか全くわからず、結局そのままでした。

ノートを実際に使うこともなく、実物を手にする機会もなく(多分このころあまり店頭で売っていなかった)、無印で売っていた「短冊型メモ 4コマ」を自宅でA4サイズにコピーして半分に折り、製本してノートを作っていたのです。

自作だからギリギリの範囲ですよね?汗 自作してまで使ってみたかった、という熱い思いを、どうか理解してください(笑)

短冊型メモ 4コマ は、現在もヘビーユーズするほど、無印文房具の中ではよく買うものです。

その後、インターネットでご縁が繋がり、4コマノートの使い方を教えてもらえる機会があり、今では、リクエストがあった時に私主催の「4コマノートの使い方シェア会」を開催をするようになったのですが、その4コマノートが、あのMDノートから限定とはいえ発売になっていて、売り場で大コーフンでした(笑)

※4コマノートの使い方を教えてもらってから~の経緯については、話しが長くなるので、今回は割愛します。

 

仕様

商品名: MDノート<A5>絵コンテ罫 176ページ

見開きページ 縦4コマ×横4コマの合計16コマ

プレゼンテーションの起承転結の下書き、パワーポイントでスライドを製作する時、イメージを描いたりできますし、現在では時々発売になる「ノートの使い方」みたいなムック本にも、さまざまなアイディアが紹介されていることもあります。(たまに)

リング綴じではなく糸がかり製本なので、フラットに開くことができ、とても書きやすいです。

今、方眼罫を使っていますが、どの筆記用具を使ってもスムーズに筆記することができるので、好きな紙質なのです^^

雑な字でごめんなさい~(ペコリ)

気になる裏移りは、こんな感じ。それほど気になりません。

今回購入した4コマタイプのMDノートは、今使っているノートが使い終わった頃から使い始める予定です。

使うのがもったいないけれど、使わないでずっとしまいっぱなしもとてももったいないので、今回は使いますよ。

使い始める時は、勇気がいるけれど。

もしかしたら、春以降に開催する4コマノートの使い方シェア会の時に、このノートを使い始めていたら、実際にお手に取ってご覧いただけるかも。(開催が決まっていないので何とも言えませんが)

 

おわりに

日頃ノートを使っている方、そのノートを選んだ理由はありますか?

これは文房具やノートに限ったことではありませんが、自分で選ばなかったものって、途中で飽きたり、使いこなせなかったり、イメージが違うと感じたり、最後まで使いこなせる確率がぐーんと減るイメージがあります。

現在ではデジタルの時代とはいえ、アナログの良さに改めて気づく方も増え、近頃ではノートや手帳を複数冊使う方もぐーんと増えています。

だからこそ、自分のお気に入りを使って、日々をごきげんに過ごしていたいと考えるのです。

たかがノートかもしれませんが、されどノート。もうすぐ4月です。新生活・新年度は、大好きなお気に入りのノートと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

株式会社デザインフィル ミドリカンパニー

書き心地には理由があるMDノート 10周年限定 A5 絵コンテ(storyboard)

 

☆過去に開催した4コマノートの使い方シェア会について書いたブログ一覧はこちら

 

==============================

☆お知らせ☆

*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!

「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選

文具ニストが厳選!仕事におすすめの便利な文房具9選

===========

サロンメニュー

ご予約

お問合せ

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤美幸 Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

=============

LINEユーザーさんは、LINE@が便利です!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、スタンプ1つ押して返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、

サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。

ブログのご感想などもお聞かせください^^

image

=============

2019年手帳の仕様シリーズ♪

(1)永岡書店 ビズグリッド A5バーチカルタイプ

(2)ほぼ日手帳WEEKS「タイ&チーフ」

(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル

(4)星ダイヤリー2019 牡牛座

(5)ほぼ日手帳カズン

============

天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」

(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/

(2)LINE@
LINE ID検索:@cib6338h
アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます

改めて、こちらもフォローお願いします♪

天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です