あなたの「ココロのもやもや・ざわざわの原因」は何だと思いますか?
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。
ちゃんと休めています!おいしいお茶と甘いものでリラックスする時間だって積極的にとってるし……
あ、そういえば、SNSとか見て回っている時、もやもやすることがあるなあ~という方は、いらっしゃいませんか?
今回は私の体験談を交えてお伝えします。
休んでいるようで、休めていない事実
それはSNSで常にネットと繋がっているから。
カラダを動かしていないから、体力的には確かに休んでいる、かもしれない。
だけど手元はどうだろう。常にスマホを握りしめていませんか?
実は私、先週少し体調を崩してしばらく休みをいただいていました。
その間はブログを書くこともできないくらいに落ちていたので(汗)、SNSやネットから自然と遠ざかる生活を送っていました。
仕事やプライベートでの連絡をとりあう以外、スマホは放置してひたすら寝ていました
SNSやメールのアイコンバッジに「通知」を意味する赤丸の数字が付こうが気にしない……ていうか気にしても対応できなかったので、そのままにしていました。
これが本当に不思議で、ただそのまま放置するだけ、気にしないだけで、こんなに心がラクになるとは。
デジタルデトックスとは?
デジタル機器と一定期間離れる取り組みのことで、デジタル依存症対策?のために、今では海外などで流行っているのだそうです。
「え?依存?私が?まさかぁ~!」という声が聞こえてきそうですが、これって本人は分からないんですよね。
だって、本人にとってはネットと常に繋がっている状況が日常だから、依存とかそうではなくて、それが当たり前だから。
だけど、私が今回、強制的にデジタルデトックスをする状況になったことで、気づいたことがあります。
どこかで「投稿についての反応」を気にしていたのかな?ということ。
投稿すれば、反応が気になるから、常にネットをチェックしちゃうこともありました。
イイねやコメントがついたことを知らせる通知の有無が気になったこともありました。
そして、常にタイムラインを覗いては、いろいろな人の投稿を読んで、元気になったり……その反対にココロがざわつくこともあったり……
今思えば、大切なことに気づけたので良かったと思っていますが、この「ざわつく」「もやもやする」感情を無視し続けてきた結果
デジタルデトックスで得たこと
私が強制的にデジタルデトックスをして、得たことを2つご紹介します。
1.時間を有効に使えた
私は今までどれだけSNSに時間を費やしてきたの?それで「時間がない!」を連呼していたの?と、自分で自分にツッコミを入れてしまいたくなるような時間の使い方だったんだな~ということに気づきました。
つまり、ネットに繋いでいる時間が、私が思っている以上に長かったということ。
ネットに繋ぐ時間を極力減らした事で、今まで後回しにしていたあれこれに取り掛かることができて、結果スッキリしたということです。
例えば、積読状態だった本を読んだり、モノであふれていたクローゼットやキッチンを片づけることができた、など、未完了のTodoがキレイに片付いていくのが面白かったです。
2.ココロが穏やかでいられた
もう、恥を忍んで暴露しちゃいますが、これもね……(苦笑)
どれだけ私、SNSで流れている情報に流されたり影響されていたんだろう?という感じです。
見ていない間、本当ココロがスッキリしていて穏やかだったんです。
親しい友人の近況を知らせる投稿は読みたい!だれど、見たくないネガティブな投稿、キラキラ女子のキラキラ投稿(笑)とか、自分アピールが強すぎる投稿など(笑)、実は、見たくない情報の方が多く流れていたりするものです。苦笑
あーもう私今までどれだけ無意識に目にしてきたんだ?と思ったのです。
見なくていいものは、見なくていい。読まなくていい。
自分にとってネガティブに感じるものは、遠ざける。そして、必要なものだけを自分で選ぶ。これからは自分に優しくなりたいと感じました。
完全にデジタルをデトックスできないあなたへ
メールチェックの回数を減らすとか、入ってくるメールを少なくするなど、工夫はできそうです。
不要なメルマガとか、この機会に見直してみるのはどうでしょう。
スマホの設定をチェックして、メールが届くたびに知らせてくれる便利な機能「通知」を敢えてオフにするとか……
本当に大事なものだけを、「その都度」ではなく「まとめて読む」とか、時間の使い方を工夫するとか……
なんでもかんでもメールを受信するというのをやめるだけでも違うかも。ちなみに私もこの機会に不要なメルマガを配信停止しました。
得たことをこれからの暮らしにも生かす
やろうと意識して始めた「デジタルデトックス」ではなかったのですが、短期間とはいえ、結果、気づきを得ることができた貴重な体験でした。
さまざまな情報や、繋がりのきっかけになる「デジタル機器」との、これからの付き合い方について、真面目に考えることができました。
日々あれこれに追われていて、やらなくてはいけないことがたんまりと溜まってしまっているあなた。
もしかしたら、ネットと繋がる時間を少しだけでも調整することで、前にすすめるかもしれませんよ?

4コマノートを使ったTodo管理はとてもおすすめです!最近はバレットジャーナル化しています(笑)
おまけ☆
おすすめの1冊!

本屋で見つけた時に迷わずに買った1冊。
この中にデジタルデトックスについて書かれていました。
それ以外にも、今までは「当たり前だった」ことをうまく手放す方法についても。
今までに何度も読み返し、手放せない、読み応えのある本です^^
☆お知らせ☆
自分で貼れる耳つぼダイエット・シールセットの販売を始めました。
サロンに通わなくてもいいから、忙しいあなたにぴったり。
コートを脱ぐ季節まで2キロやせたい方!チャレンジしてみませんか?
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
【耳つぼダイエットPOWER SEAL DIET】お取り扱い、はじめました。
https://www.sirius-miyuki.com/archives/1598
耳つぼでダイエットサポート!押さえておきたい3つのツボ
https://www.sirius-miyuki.com/archives/613
郵送でお届けしますので、遠方の方でも大丈夫です。
「サロンに通うダイエットコース」ではないので、ひとりでもダイエットができます。
お問合せはこちら
https://www.sirius-miyuki.com/inquiry
☆ほーぼ雑談がメイン!(笑)アメブロは時々更新しています♪
プラネタリウムが見えるリフレクソロジー&耳つぼサロン「シリウス」@千葉・船橋
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
☆web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市・
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市・八千代市
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=======================
コメントを残す