プラネタリウムリフレクソロジーサロンのオーナーが、プラネタリウムカフェに行ってきました!

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。

「星空リフレクソロジー」と掲げるようになった昨年の秋~冬にかけて、その頃に出会った方々から、「プラネタリウムカフェ」の話を聞く機会がとても増えたんですね。

「行ったことありますかー?」「ぜひ行ってみるといいですよ!」という感じで。

プラネタリウムカフェの存在は、以前、雑誌とかテレビなど、メディアを通じて聞いたことがあったけれど、気になっていながらもなかなか行くことができなかったのです。

今回ブロガーMさんにお誘いいただき、連れて行ってもらいました。

結論から言うと……超、楽しかったです^^

どのポイントが私のツボだったのか、ひとつずつご紹介していきますね。

 

1.本当に真っ暗!(笑)

噂通り、事前情報で「闇鍋の雰囲気だ」(笑)ということは伺っていたので、どうなることか?ととても楽しみでした。

お店の入り口はひとつで、「プラネタリウムカフェ利用」「カフェスペース利用」の案内誘導ペイントが床にありました。

それを辿り、「プラネタリウムカフェ利用」で入店した私たちは、ペンライトを持った店員さんに席に案内されました。

中に入った時、本当に真っ暗で何も見えず、プラネタリウムスペースの席がどうなっているのかも分からない状態でしたが、しばらくすると目が慣れてきてきたので、薄暗い中、ようやく辺りを見回すことができました。

ソファーのカップル席(注:仕切り無し!笑)と、椅子のテーブル席がありました。数えてはいませんが、かなりの席数があったと思われます。

席は、写真のように、キャンドル的な役割のLEDライトがテーブルを照らしており、ペンライトを点けてメニューを見て、決まったら店員さんをピンポンボタン呼び出してオーダーする……という。

段取りは「店内が暗い状態」という以外は、至って普通のカフェです。(笑)

※撮影時に光調整をしております

中では15分程のメインの番組と、3分~10分ほどの短い番組がプログラムに表示されていて、順番通りに流れていました。

お手洗いなど外にあるため、入り口のドアは空いていましたが、番組が始まると人の出入りが禁止になるので、オーダーも入店もできません。

席を立つときには気を付けないといけません。(戻ってきたら部屋に入れず席に戻れない、ということもあるので)

 

2.暗闇全天4000万個の星空の下での食事

※暗闇のイメージです。ドリンクとサラダが運ばれてきた状態のテーブルの上。

……これはなかなか経験できないと思います。

今回、入店して席につき、オーダーを済ませた時、「季節のメイン番組があと数分後に始まる!」というタイミングだったのです。

このタイミングだと番組終了後に料理が運ばれてくるかな?と思ったのですが、これが意外と早くて(笑)、番組が始まる前だったのでちょっと焦りました(笑)

私たちの他に2、3組のお客さんがいたけれど、料理をオーダーして運ばれていたのは(多分)私たちだけだったため、フォークやスプーンのかちゃかちゃ音が迷惑かな?と思いながらも、熱々のパスタを食べたかったので、静かに、しずかーに美味しくいただきました(笑)

ここでようやく気づきました。メインのパスタの写真がなーい!(笑)

……多分、暗くてよく見えないから、という理由で撮らなかったの。笑

 

3.豊富な番組数!星好きにとってはたまらない♡

11時~17時までのカフェタイムは、29番組(※「春」プログラムの場合)

うち3分程のミニプラネタリウムは11番組。15分のプラネタリウム番組は5本、他はアニメーションプログラムも流れます。

番組の合間には、星を眺めながらおしゃべりする時間もあり、飽きるなんてことはありませんでした。

一般のプラネタリウムは、1番組が終わると外に出なくちゃならないので、なんだかものすごいお得感です。

しかも、季節のミニプラネタリウム番組「春(季節)の星座を探してみよう」というものは、カフェのスタッフが直接星座の説明をしてくれるのです!

これが面白い!そして私もやってみたい……(笑)

余談ですが、遥か昔、高校時代に文化祭でプラネタリウムを投影した時のことを鮮明に思い出しちゃいました。

番組の台本を作ったはいいけど、読みたくなかったから、音読が上手な友達にしゃべってもらったなーとか、ラジカセ使って吹き込んだなーとか(笑)

ちなみに、17時半~23時(L.O22時半)のバータイムも、昼間とは違う番組が楽しめるみたいですよ。

 

まとめ

初めてづくしだったとはいえ、本当に楽しい時間でした。3時間も居ました(笑)。

ここのカフェは星が好きな女性におすすめしたい!です。

おひとりでも、ふたりでも。もし二人で行くなら、ぜひ女性同士で!

……と言いたいのは、彼氏彼女、あるいは夫婦というようなカップルで行くときは、二人とも星好きじゃないと、好きじゃない方にとってはしんどいのかもしれません。

あ、あとね、暗いところだろうし、イチャイチャできるかな~?みたいに下心がアリアリな方には向いていません。

カップルシートだけれど仕切りがない(笑)ので、暗い場所に目が慣れてくると、あなたたちの行い、ぜーーんぶこちらに見えてますからッ!(笑)

ということで、星空を眺めながらおしゃべりしたり、お食事したり、学生時代に勉強したことをおさらいしたい方にとっては、超おすすめスポットです。

私の「定期的に通いたい場所」のひとつに加わりました。

 

最後になってしまいましたが、ここのカフェの良さを教えてくださった皆さま、そして、連れていってくれたMさん、本当にありがとうございました^^

そしてそして、星空リフレクソロジーサロン「シリウス」では、プラネタリウムを見ながらリフレクソロジーがうけられます!

気になる方、ぜひ船橋・塚田(東武野田線)方面にも足をお運びくださいね^^

 

☆今回のおでかけは、ここ!☆
プラネタリウム スターリー カフェ (PLANETARIUM Starry Cafe)
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13118712/#index

==============================

☆お知らせ☆
自分で貼れる耳つぼダイエット・シール(PSD)セットの販売を始めました。
サロンに通わなくてもいいから、忙しいあなたにぴったり。
コートを脱ぐ季節まで2キロやせたい方!チャレンジしてみませんか?
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

【耳つぼダイエットPOWER SEAL DIET】お取り扱い、はじめました。
https://www.sirius-miyuki.com/archives/1598

耳つぼでダイエットサポート!押さえておきたい3つのツボ
https://www.sirius-miyuki.com/archives/613

郵送でお届けしますので、遠方の方でも大丈夫です。
「サロンに通うダイエットコース」ではないので、ひとりでもダイエットができます。

☆お問合せはこちら
https://www.sirius-miyuki.com/inquiry


☆サロンのこだわりシリーズブログ、不定期更新しています
☆プラネタリウム 
ウェルカム&アフターティー
☆アロマ
☆ベッド

☆ほーぼ雑談がメイン!(笑)アメブロは時々更新しています♪
プラネタリウムが見えるリフレクソロジー&耳つぼサロン「シリウス」@千葉・船橋

 

サービス内容

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市・
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市・八千代市
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です