ダイエッターの方へ。毒素排出におすすめ!野菜たっぷりスープのレシピ

「体重がなかなか減らない!」とお嘆きのダイエッターの方へ。

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。

食事の摂り方も、量も、運動も、いろいろと考えて実行しているのに、なかなか数字に表れない……

そんな時にぜひ試していただきたい野菜スープのレシピをお伝えします。

これは私がダイエット中に何度も作って食べているスープのレシピです。

食べ過ぎた時にもぜひ作っていただきたいです!

レシピというほどのものではないですが、材料さえ揃えば簡単にできますので、ぜひお試しください。

 

脂肪燃焼♪野菜スープ

材料

・キャベツ 大2分の1個ほど (粘膜を丈夫にするビタミンUが豊富)

・玉ねぎ 2~3個ほど (血液サラサラ効果に期待)

・にんじん 1本 (カロテンがたくさん!カラダを温める作用があり冷え対策にも)

・ピーマン 1個 (ピーマンに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくい。美肌をつくる作用なども)

・セロリ 1本 (ミネラルが豊富!)

・トマト大2~3個ほど(あるいはトマト缶 1缶)(抗酸化作用の高いリコピンが血液サラサラを助けてくれます)

・しょうが 1かけ (体を温める作用)

・天然塩 (ミネラル豊富のいいお塩は、体の巡りをよくします)

・コショウ

・コンソメスープの素、鶏がらスープなど 小さじ1杯、キューブ1つなど

・水 1リットルほど

 

作り方

1.キャベツなどの野菜は、食べやすい好みの大きさに切ります。

ちなみに私は、キャベツは食べる時によく噛むようにざっくり大きめに、セロリ、にんじん、ピーマンは薄切りや小さめに、カットしています。(厚切りでも大き目でもOKです)

2.大きめのお鍋に野菜とコンソメなどのスープの素、水を入れて、火にかけます。

水分はトマトの水分量をよく見て、吹きこぼれないように気を付けてください。

3.中火で20分くらい?野菜が柔らかくなるまで煮る。水分が減ってきたら適宜足します。

4.野菜が柔らかくなったら、天然塩やこしょうで味を調えます。

スープ皿に盛り付け、好きな方はセロリの葉を刻んだものをのせる。

※私が持っている本には、水の代わりに昆布やかつおだしを使うと書いてありますが、野菜からうまみがでるので私は使っていません。

 

食べ方

砂糖や油を使わないのでとてもシンプルな味付けですが、これは本当に美味しいです。

オリーブオイルで炒める、砂糖でトマトの酸味を消す、など、食用油砂糖で味付けをしていなければ、食べ方は自由です。

どのタイミングで食べるかというと、まずは、夕食を食べる前に試してみてください。

お腹いっぱい食べてもOKなので、ダイエット中の方にとっては嬉しいですよね。

そしてこのスープは、なるべく続けてみてください。

おいしいので鍋がからっぽになってもすぐに作りたくなると思います^^

ダイエット中は、食事の量を意識して少なくなるため、便秘がちになる方も多いのですが、これだと野菜をたくさん食べられるので、お通じの改善にもよいかもしれません。

腸がキレイになることで、血液もキレイになり、全身の細胞が活性化されます。

すると、体内の環境が整い代謝が上がり、数日続ければお腹の調子も、全身の巡りも整い、ダイエット効果を呼ぶことに繋がるのではないでしょうか。

カラダの中の余分な毒素を出してくれるスープ、続ければ続けるだけ、体外に毒素を排出しやすくなるでしょう。

ちなみに私は、このスープを作った時は、朝、昼、夜と食べています。間食の時にくたくたに煮えた野菜を食べたことも(笑)

このスープを食べている期間は、主食のご飯の量を意識して減らしたりはしていますが、スープは1杯で足りなければおかわりしたりも。

つまり、スープの野菜をよく噛んで食べることで満腹感に繋がるので、主食の量が自然に減るのです。

 

おわりに

ダイエットをしている時、なかなか体重が減らない時はとても焦るし、もしかして私やせられないの?と不安になることもあるかもしれません。

ダイエット中は食事をする量が減るために、もともとお通じがイマイチな方は、排泄力が落ちてしまい、さらにつらい状況になってしまうこともあります。

そんな時は、自然の食物繊維を意識して摂ることで、お腹の調子を整えてくれます。

まずはこのスープを鍋いっぱいにつくり、数日間食べてみてください。

最後になりましたが、私が持っている本をご紹介しますね。

6つの野菜ですぐできる 毒出し脂肪燃焼スープ (主婦の友生活シリーズ 2015年10月31日発行)

Amazon

楽天

「脂肪燃焼スープ」とウェブ検索をすれば、いろいろな本がヒットします。

購入できるように、参考リンクを貼りましたが、図書館などで検索すれば借りられる場合もあります。

(ちなみに船橋市の図書館には写真のこの本、ありますよー!)

この本には、このスープのダイエットプログラムの掲載があったので、興味のある方はぜひ。

体内で滞っていた毒素を出したい時、ダイエット中で体重が減らない時などに、ぜひ一度はお試しください。

 

============

☆4月9日更新
新型コロナウイルスにおける「千葉県・緊急事態宣言」当サロンの対応について

☆当サロンでは、下記のことについて細心の注意を払っております。
新型コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
完全予約制・女性専用の自宅プライベートサロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
ぜひ、ホームページ内や、他のブログもご覧くださいね。
記事がお役にたてたら、嬉しいです♪

サロンメニュー

☆ご予約状況はこちら

ご予約フォームはこちら

お問合せはこちら

instagram

☆Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でLINEのやりとりができるので、サロンご予約、お問合せはもちろん、
サロンやメニューについて何か聞きたいこと、知りたいことがありましたら、こちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信して、私と繋がってください!
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せ・1対1トークがカンタンにできます!
お得なイベントやクーポンも不定期配信しています。

ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=============

天然石ブレスレット制作・販売「アトリエ・シリウス」

(1)インスタグラム
https://www.instagram.com/atelier_sirius/

(2)LINE公式アカウント(旧LINE@)
LINE ID検索:@cib6338h
アットマークを含む英数字を入力して、検索してください♪
友だちに追加後、スタンプを押していただくと、LINE上で私と繋がることができます

改めて、こちらもフォローお願いします♪

天然石・パワーストーンブレスレット販売
web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします) 

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です