【文房具】100円ショップで売られている中とじができるホチキスが、とても使いやすい件について

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「シリウス」齊藤みゆきです。

ホームページのブログで文具について書くことに、抵抗がなくなりました(笑)

ということで、今回も便利な文房具についてご紹介します。

特に、小冊子やちょっとしたカタログを自作する方必見です!

 

中とじがカンタンにできるホッチキス

くるっと回って中とじカンタン まわるホッチキス ダイソー(税込108円)

 

なんと、中とじができるホチキスが100円ショップで購入できるのです!

私もこの情報は、Facebookの友人がシェアしてくれた記事を読んで知ったのですが、ちょうどその頃セルフマガジンという、個人の活動や仕事の紹介をする、個人版の会社案内のようなものを製作していた時期でしたので、これは欲しい!とさっそく買いに行ったのでした。

 

私のセルフマガジンは、A4両面印刷×3枚、表紙、裏表紙合わせて12ページ。

中身ももちろん、印刷、製本、すべて自作です。手作り感が満載のセルフマガジンです。

印刷した後、半分に折り、このホチキスを使って閉じています。

 

中央の白いところを90度スライドさせると、

↓↓↓

このように向きが変わります。

 

つまり、こういうことです。

大事なところだから、写真大きめにします(笑)

白い部分をスライドさせることで、針を止めるところの向きが90度変わり、手元であたふたすることなく(笑)、スムーズにホチキス止めすることができるということです。

 

これがなかったころは……

セルフマガジンがまだ試作段階だったころは、このように閉じていました。

写真の撮り方がよくなかったので、よく分かりにくいかと思いますが……今までのやり方をざっとカンタンに紹介させていただくとすると、

 

1)ホチキスを握るところを伸ばして、1本の形にする

2)ホチキス止めしたいところの裏側に、段ボールや消しゴムなどを当てて、上からバチっと押し込む

3)針を、その場所に埋めるように押して、裏側に針の足を出す

4)表裏を返して、裏面に出た針の足を、ホチキスのや定規や道具などを使ってたおす。(ケガしないように注意です)

 

結論、一般的なホチキスでも、中とじができないことはありません。

ただ、相当、時間と手間がかかるのと、針を倒して処理する時にケガをするリスクがあるので、それを考えると、税込み108円で解決できるなら、このホチキスは買い!です。

中とじだけでなく、もちろん通常使いもできます。

個人で小冊子(セルフマガジン)を作りたいと思っている方、印刷・製本は業者に頼むとしても、まずは試しに自分で作ってみたいという方もにも超おすすめです!

 

写真は「くるっと回って中とじカンタン まわるホッチキス」

 

ダイソーには、このホチキスの他に、どこからでもとめられるホッチキス(税込216円)という、置いて止めるタイプの中綴じホチキスも販売していました。

私は後者は買っていないので、このホチキスの使い心地は分かりませんが、ネットで調べてみると使い方、使い心地などの情報がいろいろと出てきます。

最初買うときに迷ったのですが、結果、今回買ったまわるホッチキスの方が、私の使い方には合っていました。

紙10枚までは確実に綴じられるので、自作のセルフマガジンなら十分ですし。(最大枚数情報もウェブで探せば出てきます)

個人の活動案内を自分で作るなら、このホチキスで十分

 

おわりに

中とじ以外にも、ペーパークラフトなども使えそうなこのホチキス。使う人のアイディア次第でさまざまな可能性の予感がします!

私は、もうしばらくの間は、セルフマガジンは自分で印刷をして製本するので、もうしばらくはこの相棒とともにガンバります。

普通のホチキスとしても使えますが、私は、セルフ製本を卒業したら、今度は自作のノートや手帳を作る時に使おうかな?と今からワクワクしております。

文房具って、ワクワクしますね^^ そんなワクワクをこれからも伝えていけたらいいなーと思っていますので、興味がありましたらお付き合いくださいね。

=============

2019年手帳の仕様シリーズ♪

(1)永岡書店 ビズグリッド A5バーチカルタイプ

(2)ほぼ日手帳WEEKS「タイ&チーフ」

(3)週間ブロックタイプ ユナイテッドビーズ A5ブロック ノートリフィル

(4)星ダイヤリー2019 牡牛座

これからも続く予定です!よろしかったらお付き合いください^^

============

☆お知らせ☆

*執筆した記事がmybest(マイベスト)に掲載されました!

「冷え・むくみ」のセルフケアに!リフレクソロジストが愛用するアイテム8選

文具ニストが厳選!仕事におすすめの便利な文房具9選

===========

サロンメニューはこちら

ご予約はこちら

お問合せはこちら

お気軽にフォローしてくださいね♪

齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)

instagram

天然石・パワーストーンブレスレット販売
 web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
 Creema(クリーマ)はこちら

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です