【女性の「髪」問題】女性にも多い髪の悩み「白髪」や「薄毛」、あなたは大丈夫?!今から習慣にしたい頭皮ほぐし&耳つぼ

2018年3月公開→2021年7月更新

 

「髪」が気になるアラフィフ世代です……

このブログを最初に書いた2018年はアラフォーだったんですが、気づけば40代中盤の年齢になり……アラフィフじゃん!ということで書き直ししました。苦笑

 

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤美幸です。

年齢を重ねるにつれて増えてくる白髪薄毛といった髪の悩み。

特に最近は、同じ世代の方からも、比較的若い年代の方も「白髪」に悩まされている方が多いと聞きます。

お悩みの症状から解放されるために今から髪によいこと、始めませんか?

今回の記事では、髪によい2つのことをお伝えします。

 

髪のお悩みの原因も、実は日常生活に繋がっていた!?

白髪の原因って何だと思いますか?

実は、白髪になる原因は、未だ完全には解明されていません

ただ、ストレスの蓄積不規則な生活食生活の乱れ睡眠不足紫外線頭皮(地肌)の血行不良などなど、が原因だろうとは言われています。

頭にはたくさんのツボが点在していることはすでにご存じかとは思います。

頭皮のつぼ押しなどセルフケアを続けることで、急激な変化は現れないかもしれないけれど、地肌の血行がよくなりますのでぜひ押してみてください。

 

髪のお悩みにはココを押す!

1.頭の代表的なツボ

・百会(ひゃくえ):頭の頭頂部にあるつぼ。血流をよくして抜け毛を予防する

探し方:両方の耳の上はしに親指を当てて、中指が頭頂部で出会うところ。押してみるとくぼみを多少感じるところです。

・天柱(てんちゅう)・・・首の後ろの生え際の部分、大きくふくらんだ骨の下にあるくぼみ。コリをほぐして頭部の血行をよくする

 

頭には3万から5万の毛穴があり、それぞれから2、3本ずつの髪の毛が生えています。

髪をつくる毛母細胞に栄養が行き渡らないと、髪の毛自体が細くなり本数が減ってしまいます。

特に、頭頂部は血の巡りが滞りやすいので、つぼが集中する頭部を刺激するだけで血流をアップさせることができ、抜け毛の予防にも繋がります。

 

頭皮をほぐす

お風呂に入っている時は、皮膚がとても柔らかくなっています。このタイミングで頭のツボを意識しながら頭皮をマッサージしてみましょう。

まずは、左右の耳のうしろのくぼみに親指を当てて、残り4本の指腹を使って頭皮全体を刺激します。

指腹を頭皮に当てて、クルクル小さく回したり、指圧する感じで刺激を2,3秒入れてから離し、頭皮が固いところ、気持ちがいいところをゆっくりと丁寧にほぐしていきます。

基本は下から上へ。下から頭のてっぺんに向かって、下に引っ張られた頭皮を持ちあがるようにやさしく動かします。

私はいつもお風呂から出た時、髪を乾かす時にやってますが、この記事を書きながら、「そっかシャンプー時でもいいのか!」と今更気づいたので(笑)、さっそく今晩やってみることにします。

短時間でもいいので、毎日続けること。これが大事です。

シャンプー時に、タオルドライ時に、できるときにセルフケアを行ってみてください。

 

手や頭皮に何か付けた方がいいの?

何もつけなくてもよいですが、手のすべりをよくするため、あるいは頭皮に栄養を与えるために、例えば米ぬかオイル椿オイルなどを少量手にとって使ってもいいでしょう。

アロマを使っている人なら、ローズマリーイランイランゼラニウムなど、頭皮ケアに合う精油をブレンドしてもOKです。

もちろんシャンプー時のを利用する手も。

同時に先ほどご紹介した頭皮のツボを一緒に刺激するのもいいですよ。

ついでに、耳のまわりや首筋をさすってみましょう。リンパ液を流すことですっきりします。

 

2.耳つぼ3選

神門(しんもん):おなじみの耳つぼです。ストレスを軽減してくれます。

内分泌(ないぶんぴつ):ホルモンバランスの調整を行います

腎(じん):生命力・生殖力の源である「腎」の働きが弱ると、髪の老化現象が現れます。

「腎」だけでブログ1記事書けそうなので、これは改めることにします。(長くなると思うので)

まずは写真を参考に、もみほぐしてみてください。

指を使うのが難しければ、綿棒などを使ってピンポイントで写真のあたりを刺激してみてください。

耳全体を程よい力加減でひっぱったり、もみほぐしたりするのもOKです。

ただ、有用性の高い耳つぼを一緒に刺激することで、さらに期待できるでしょう。

 

おわりに

最後に私事ですが、40歳を過ぎた頃から、白髪が目立つようになってきました(カミングアウト!)。

そして、一時的に、部分的に髪が抜け落ちる(円形脱毛症)というトラブルにも見舞われるようになりました(さらに爆弾発言!)

年齢的なものもあるのかもしれないし、日々の積み重ねの結果なのかもしれない。

それらの原因がはっきりと分からないので、できることをコツコツと続けていくしかないと思っています。

頭皮をほぐすと頭も軽くなったと感じますし、何よりリラックスできます。

毎日のセルフケアのひとつに取り入れて、髪の悩みを吹き飛ばしましょう!

 

☆ちょこっとお知らせ☆

耳つぼに触れていなくても、このシールを貼っている間は、耳つぼを刺激し続けます^^

もみほぐしているのと全く同じ効果が期待できる、耳つぼシール(スワロフスキーなし)、サロンで販売していますし、郵送もOKです。

写真は32枚で3,456円(税込)

家族みんなで使えますし、肌に触れる部分に粒が付いていないから、上の耳つぼ写真を見ながら、だいたいこの辺りかな?という感じでカンタンに貼れます。

つまり、私のブログやセルフマガジンを見ていただきながら貼れちゃう耳つぼシールなのです!

このシールがあれば、いつでもセルフケアができちゃうので、存在を覚えておいてくださいー!

詳細を知りたい方は、下記LINE公式にご登録いただき、「耳つぼシールの詳細を知りたい」と一言メッセージくださいね。

 

==========

美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)

==========

【お知らせ】緊急事態宣言 発出後の営業について

1日1名様限定で、

徹底した消毒や換気などの対策を行い、

安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。

今後も引き続き、よろしくお願いいたします。

==========

【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】

施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^

==========

当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。

  • 毎日の検温(朝・晩)
  • 施術時のマスク着用 
  • 消毒の徹底 
  • 換気 
  • 手指の消毒液の利用
  • サロン内消毒液の設置
  • ドリンクの紙コップでの提供
  • 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
  • トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
  • リネン類の洗濯
  • 不織布タイプのシーツやタオルを使用
  • お客さまへのご協力要請

など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、

  • お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
  • 心配や不安が強い場合
  • 長時間の電車移動が気になる方
  • 家族から外出を止められた、・・・というような事情

やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。

============

船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!

サロンメニュー

予約状況

予約フォーム

お問合せ

instagram

Facebookページ

LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!

最新情報をお届けします!

「リフレクソロジー&アロマ  シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。

1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪

他の人には読まれませんので、ご安心ください!

友だち追加数

LINEID 検索  @yoz8755g(アットマーク含みます)

「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!

image

=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
=====================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です