髪が気になるお年頃……
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「リフレクソロジー&アロマ シリウス」齊藤みゆきです。
年齢を重ねるにつれて増えてくる白髪や薄毛といった髪の悩み。
特に最近は、比較的若い年代の方も白髪に悩まされている方が多いと聞きます。
お悩みの症状から解放されるために今から髪によいこと、始めませんか?
今回の記事では、髪によい2つのことをお伝えします。
髪のお悩みの原因も、実は日常生活に繋がっていた!?
白髪の原因って何だと思いますか?
実は、白髪になる原因は、未だ完全には解明されていません。
ただ、ストレスの蓄積や不規則な生活、食生活の乱れに睡眠不足や紫外線、頭皮(地肌)の血行不良などなど……が原因だろうとは言われています。
頭にはたくさんのツボが点在していることはすでにご存じかとは思います。
頭皮のつぼ押しなどセルフケアを続けることで、急激な変化は現れないかもしれないけれど、地肌の血行がよくなりますのでぜひ押してみてください。
髪のお悩みにはココを押す!
1.頭の代表的なツボ
・百会(ひゃくえ):頭の頭頂部にあるつぼ。血流をよくして抜け毛を予防する
探し方:両方の耳の上はしに親指を当てて、中指が頭頂部で出会うところ。押してみるとくぼみを多少感じるところです。
・天柱(てんちゅう)・・・首の後ろの生え際の部分、大きくふくらんだ骨の下にあるくぼみ。コリをほぐして頭部の血行をよくする
頭には3万から5万の毛穴があり、それぞれから2、3本ずつの髪の毛が生えています。
髪をつくる毛母細胞に栄養が行き渡らないと、髪の毛自体が細くなり本数が減ってしまいます。
特に、頭頂部は血の巡りが滞りやすいので、つぼが集中する頭部を刺激するだけで血流をアップさせることができ、抜け毛の予防にも繋がります。
頭皮をほぐす
お風呂に入っている時は、皮膚がとても柔らかくなっています。このタイミングで頭のツボを意識しながら頭皮をマッサージしてみましょう。
まずは、左右の耳のうしろのくぼみに親指を当てて、残り4本の指腹を使って頭皮全体を刺激します。
指腹を頭皮に当てて、クルクル小さく回したり、指圧する感じで刺激を2,3秒入れてから離し、頭皮が固いところ、気持ちがいいところをゆっくりと丁寧にほぐしていきます。
基本は下から上へ。下から頭のてっぺんに向かって、下に引っ張られた頭皮を持ちあがるようにやさしく動かします。
私はいつもお風呂から出た時、髪を乾かす時にやってますが、この記事を書きながら、「そっかシャンプー時でもいいのか!」と今更気づいたので(笑)、さっそく今晩やってみることにします。
短時間でもいいので、毎日続けること。これが大事です。
シャンプー時に、タオルドライ時に、できるときにセルフケアを行ってみてください。
手や頭皮に何か付けた方がいいの?
何もつけなくてもよいですが、手のすべりをよくするため、あるいは頭皮に栄養を与えるために、例えば米ぬかオイルや椿オイルなどを少量手にとって使ってもいいでしょう。
アロマを使っている人なら、ローズマリーやイランイラン、ゼラニウムなど、頭皮ケアに合う精油をブレンドしてもOKです。
もちろんシャンプー時の泡を利用する手も。
同時に先ほどご紹介した頭皮のツボを一緒に刺激するのもいいですよ。
ついでに、耳のまわりや首筋をさすってみましょう。リンパ液を流すことですっきりします。
2.耳つぼ3選

神門(しんもん):おなじみの耳つぼです。ストレスを軽減してくれます。
内分泌(ないぶんぴつ):ホルモンバランスの調整を行います
腎(じん):生命力・生殖力の源である「腎」の働きが弱ると、髪の老化現象が現れます。
「腎」だけでブログ1記事書けそうなので、これは改めることにします。(長くなると思うので)
まずは写真を参考に、もみほぐしてみてください。指を使うのが難しければ、綿棒などを使ってピンポイントで写真のあたりを刺激してみてください。
耳全体を程よい力加減でひっぱったり、もみほぐしたりするのもOKです。
ただ、有用性の高い耳つぼを一緒に刺激することで、さらに期待できるでしょう。
おわりに
最後に私事ですが……40歳を過ぎた頃から、白髪が目立つようになってきました(カミングアウト!)。
そして、一時的に部分的だけれど髪が抜け落ちるというトラブルにも見舞われるようになりました(さらに爆弾発言)
年齢的なものもあるのかもしれないし、日々の積み重ねの結果なのかもしれない。それらの原因がはっきりと分からないので、できることをコツコツと続けていくしかないと思っています。
頭皮をほぐすと頭も軽くなったと感じますし、何よりリラックスできます。
毎日のセルフケアのひとつに取り入れて、髪の悩みを吹き飛ばしましょう!
☆ちょこっとお知らせ☆
耳つぼに触れていなくても、このシールを貼っている間は、耳つぼを刺激し続けます^^


もみほぐしているのと全く同じ効果が期待できる、耳つぼシール(スワロフスキーなし)、サロンや郵送で販売しています。
写真は32枚で3,456円(税込)
家族みんなで使えますし、肌に触れる部分に粒が付いていないから、上の耳つぼ写真を見ながら、だいたいこの辺りかな?という感じでカンタンに貼れます。
つまり、私のブログやセルフマガジンを見ていただきながら貼れちゃう耳つぼシールなのです!
このシールがあれば、いつでもセルフケアができちゃうので、存在を覚えておいてくださいー!
詳細を知りたい方は、下記のお問合せフォームからご連絡ください。
==============================
☆お知らせ☆
自分で貼れる耳つぼダイエット・シール(PSD)セットの販売を始めました。
サロンに通わなくてもいいから、忙しいあなたにぴったり。
コートを脱ぐ季節まで2キロやせたい方!チャレンジしてみませんか?
【耳つぼダイエットPOWER SEAL DIET】お取り扱い、はじめました。
https://www.sirius-miyuki.com/archives/1598
耳つぼでダイエットサポート!押さえておきたい3つのツボ
https://www.sirius-miyuki.com/archives/613
郵送でお届けしますので、遠方の方でも大丈夫です。
「サロンに通うダイエットコース」ではないので、ひとりでもダイエットができます。
☆お問合せはこちら
https://www.sirius-miyuki.com/inquiry
☆サロンのこだわりシリーズブログ、不定期更新しています
☆プラネタリウム
☆ウェルカム&アフターティー
☆アロマ
☆ベッド
☆ほーぼ雑談がメイン!(笑)アメブロは時々更新しています♪
プラネタリウムが見えるリフレクソロジー&耳つぼサロン「シリウス」@千葉・船橋
お気軽にフォローしてくださいね♪
☆齊藤みゆき Facebook (ブログみました!とメッセージいただけたら嬉しいです)
☆web shop アトリエ・シリウス(BASE ベイスにリンクします)
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市・
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市・八千代市
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================
コメントを残す