船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン「シリウス」齊藤みゆきです。
今日はお客さまから頂いたお声を、ご紹介させていただきます。
================
Mさん(50代・女性)
受けてくださったメニュー:すっきり軽やかリフレクソロジー75分
施術後、寄るところがあると仰っていたMさん。その道中?にメールをくださいました。
あの後、(サロンからの帰りに)、○○○(お店の名前)に寄ったんだけど、
足が軽くて歩きやすい!足首のむくみがないのと、歩いている時のふくらはぎの張りがないです。
嬉しい~~♡
この状態が持続するようにしないとね!
2時間後……
足首のむくみというか、詰まり?がなくなってすごく楽~~!ありがとう!
しっかし、耳つぼ痛かった……
と、何回かに分けて、喜びのお声をいただきました。
こちらこそありがとうございます。
実はこの日、すっきり軽やかリフレクソロジーでご予約を承っていたのですが、当日カウンセリングをさせていただき、急遽思い浮かんだトリートメント&リフレメニューをさせていただきました。
頂いたメールを読む限りでは、好・感・触♡のようでした。
今後新メニューをプラスする時に、モニターを募集させていただくかもしれません。(正式に決まりましたらお知らせします)
耳つぼって痛いのか?
さて、頂いたご感想の中に耳つぼ痛かった……という一文がありましたが、お読みいただけましたか?
耳つぼは痛いもの、という認識があるかもしれません。サロンやイベントで最初の一押しをした時、必ず「いた~いッ!」という声が出ていたように思います。
私も初対面の方にいきなり強い力でギューっと押したりはしません(笑)
痛いということは、巡りが悪いということなのです。
経絡はすべて耳を通る
という言葉があるように、全身をめぐっている経絡は全て耳を通っています。
耳のツボを押して痛いと感じるところは、そのツボに対応する器官や臓器がお疲れ状態だという見方をします。
一番最初に耳に触れた時は、とんでもなく痛みを感じる場合がありますが、耳に触れることで巡りがよくなり、次第に感じ方が変わってくるでしょう。
だから、そのためにセルフケアが必要なのです。
普段から耳に触れることで、刺激することで、お疲れ器官や部位に刺激が届き、巡りがよくなりその結果カラダがラクになる……
ぜひこの体験をしていただきたいなあ~と思っています。
「この状態が続くようにしなくちゃね!」
頂いたメールの中のこの言葉。私からお伝えした見えないメッセージが含まれています。
というのは、施術後に「定期的なケアと、日頃のセルフケアを続けていただくことで、良い状態をキープすることができる」ということをお話しさせていただきました。
日頃のセルフケアを続けることで、日々のお疲れやむくみをその日のうちにリセットする。
そして、定期的にプロの施術を受けるコトで、カラダのネガティブな状態が解消される。
これのサイクルなのだと思うんですよね。
サロンに行って「あ~気持ちよかった♡」だけでは、すぐに元のネガティブな状態に戻ってしまう可能性が高いです。
そこで、一日10分、自分のカラダと向きあう時間を持っていただけるといいな~、ちょっとした不調をラクに、できるといいなぁ~という思いで書いたのが、先日紹介させていただいた、こちらのセルフマガジンなのです。

もしかしたら表紙、多少変更するかも?
先日完成したセルフマガジンの中で、自分でできるカラダのメンテナンスのアイディアをいくつかご紹介しています。
基本、サロンにお越しいただいた方にお渡ししていますが、多分完成した今は数部持ち歩いているかと……笑
もし必要でしたら、お声をかけてくださいね^^
☆ほーぼ雑談がメイン!(笑)アメブロも毎日更新しています♪
プラネタリウムが見えるリフレクソロジー&耳つぼサロン「シリウス」@千葉・船橋
お気軽にフォローしてくださいね♪
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市・
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
東京都 墨田区・文京区・葛飾区・江東区・
江戸川区・板橋区・杉並区・世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
栃木県方面 よりお越しいただいております。
======================
コメントを残す