※2017年12月30日公開→2021年10月20日更新
肩や首が凝った時、腰がだるい時、疲れた時に、自然に手がその部位にいくことがありませんか?
「肩凝った~」「首凝った~」から、肩や首をほぐしていることはありませんか?
だけど、街中や職場というような、人の目のあるところではなかなか恥ずかしいもの。(私はやっちゃうことありますが…汗)
ということで、人前でも自然にできるケアについてお伝えします。
セルフ・ハンドリフレクソロジー
セルフ・ハンドリフレクソロジーとは、自分で手の反射区を刺激しながら、体のケアをするというもの。
疲れた時や症状が出てツラい時に、靴下を脱いで足裏反射区って触れる機会は無いと思うんですね。
冒頭に書きましたが、とはいっても、突然自分の肩や首をもみほぐすことも、どうかなと。
なので、手の反射区を刺激して、お疲れをやわらげようという作戦(?)です。
靴下を脱げないシチュエーションの時は、自分で「手」をほぐしてあげると、 疲れた脳も休まりリラックスすることができます。
「そういえば困っていたあの症状がラクに!」と、実感することができます。
どうして「手」なのかというと、足裏に全身の器官や部位を反射しているゾーンがあるのと同じように、 手にも反射区が存在するからです。
手指が乾燥しやすい時、ハンドクリームを使う機会が増えると思いますが、 ただ塗るだけではもったいない!
クリームを塗るついでに、靴下を脱がずに(←しつこい?苦笑)手軽にできるので、 まずは試してみてください。
①ストレスを軽減する反射区

ここはソーラープレクサス(太陽神経叢)といいます。(足裏にもあります!)
手のひらをすぼめた時にくぼみができるのですが、 そのあたりを反対側の手指で軽く押してみましょう。
イタ気持ちいい程度の力加減で、3秒から5秒くらいかけて、指先でぐーっと押したらパッと指を離す。
また、ぐーっと押したら……と、数回、繰り返し刺激するとよいでしょう。
②肩の辛いコリ

小指の下から手首辺りまでが肩の反射区になります。
刺激する手の親指先や指腹、関節を使い、 手首から小指の付け根あたりまでなぞるように刺激をしてみてください。
ここは、肩こり症状がツラい方は、「痛い!」or「イタ気持ちいい!」と感じる反射区です。
イタ気持ちいい力加減で、こまめにケアしてあげることで症状が和らぐでしょう。
③むくみの症状に

手首から親指の根元をたどっていき、筋肉が段になっているところ、厚みが一瞬薄くなるところがあるのですが、ここは腎臓の反射区です。
写真を参考にしていただくと、触れた時の感覚でお分かりいただけるかなと思います。
強い痛みを感じるかももしれませんが、ここをこまめに優しく刺激してあげることで、むくみの症状が緩和されるでしょう。
おわりに
手は休む間もなくずっと働いてくれています。
普段頑張っている手のために、本当は休める時間を設けるとよいのですが、なかなか難しい場合はハンドクリームを塗るついでにセルフハンドリフレクソロジーで手に休息時間を与えてあげてくださいね。
不調を感じている部位に、さりげなく刺激をいれられるのが、ハンドリフレクソロジーのよいところ。
足裏と同じように、手にも全身の臓器が反射されていますので、手軽な全身ケアをぜひお試しください。
私のおすすめ!
おすすめハンドクリームについて、熱く語った記事です。
老け手予防に!自分でできる、かんたんハンド・セルフトリートメント
↓パックスナチュロンのハンドクリームのラインナップが変わりました!ミニサイズ(お試しサイズ)が4つ選べて送料無料ですって!お得です!
|
==========
美容コラム掲載中です♪(←コラムの一覧にリンクしています)
==========
ただ今「1日1名様限定」で、営業しております!
※詳細は予約カレンダーをご覧ください
徹底した消毒や換気などの対策を行い、
安心してご来店いただけるお店づくりに尽力します。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします。
==========
【コロナウイルスに対する当サロンの対応・衛生管理について】
施術中はもちろん、対応中、セラピストはマスクを着用しております。
施術を受けていただく際、気になる方はマスク着用をお願いします。
マスクの予備もご用意しておりますので、持っていない場合は仰ってくださいね^^
==========
当サロンは、今後も下記に留意しながら営業を続けてまいります。
- 毎日の検温(朝・晩)
- 施術時のマスク着用
- 消毒の徹底
- 換気
- 手指の消毒液の利用
- サロン内消毒液の設置
- ドリンクの紙コップでの提供
- 紙おしぼりの使用(クロモジの香りつき)
- トイレスリッパの消毒または使い捨てスリッパの使用
- リネン類の洗濯
- 不織布タイプのシーツやタオルを使用
- お客さまへのご協力要請
など、できる限りの対応を徹底してまいりますが、
- お客さまに「体調の変化」が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- お客さまの「ご家族」に体調の変化が現れた場合(発熱や咳など風邪の症状)
- 心配や不安が強い場合
- 長時間の電車移動が気になる方
- 家族から外出を止められた、・・・というような事情
やむを得ないキャンセルや日程変更をご希望の場合は、お早目にご連絡ください。
============
船橋市・塚田エリアの星空リフレクソロジーサロン
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」は、
東武アーバンパークライン塚田駅より徒歩圏内にある、
完全予約制・女性専用の自宅サロンです。
天井に映しだすプラネタリウムの星空を眺めながら、
リフレクソロジーを受けていただけます^^
また、2020年6月よりアロマトリートメントの施術もはじめました!
「はじめまして」の方も、大歓迎!ぜひ一度お越しください!
詳細は下記の「サロンメニュー」をご覧ください。
あなたに必要な施術が、きっとあります!
☆予約状況
☆お問合せ
LINEユーザーさんは、LINE公式アカウント(旧LINE@)が便利です!
最新情報をお届けします!
「リフレクソロジー&アロマ シリウス」を友だち登録してくださった後に、
スタンプ1つ押すか、ひとことだけでも返信していただくと、私とサロン名で繋がる事ができます。
1対1でやりとりができます!
サロンご予約はもちろん、お問い合わせもこちらからどうぞ♪
他の人には読まれませんので、ご安心ください!
LINEID 検索 @yoz8755g(アットマーク含みます)
「友だちに追加」後、お気に入りのスタンプをポン!と返信すればOK。
1対1トークを使えば、ご予約・お問合せがカンタンです♪
お得なクーポンも不定期配信しています。
ブログのご感想なども、お待ちしてます!
=======================
千葉県 船橋市・鎌ケ谷市・市川市・松戸市
白井市・佐倉市・柏市・千葉市 方面・市原市
八千代市・香取郡
東京都 千代田区・墨田区・文京区・葛飾区
江東区・江戸川区・板橋区・杉並区・
世田谷区・小金井市
神奈川県 横浜市・川崎市 方面
埼玉県さいたま市 方面・和光市
栃木県方面 よりお越しいただいております。
===================
コメントを残す